Category: 神社仏閣教会
四国をぐるり4~プチ遍路
11日はうどん店を6軒回って、2軒が休み、4杯食べてもう腹いっぱいになり、午後はお遍路さんの真似事を。

まずは金倉寺。住所は金蔵寺だ。

駐車場代を取られたが、昨年行った長田in香の香の近くなので、うどんとコミにする手もある。
四国霊場第七十六番になる。

我が家の宗派は一応真言宗なので、もっと積極的にお参りしなければ。
門前にもうどん屋さん。
もう食べない。
続いて、第七十二番 曼荼羅寺。

世界が平和になりますように。

小学校の社会科で習った、讃岐のため池。

アゲハ蝶。

第七十三番 出釈迦寺。

結構若者たちも参拝している。

暑くて暑くて、休憩所で水分補給。

徒歩で回ってる人は、もっと大変だ。

とにかく熱い。

第七十四番 甲山寺。

大型バスの遍路ツアーも来ている。

瀬戸内トリエンナーレも絡んでるんだ。

この日は、非開催期間だった。

善通寺には前の年に参拝しているので、このエリアの五山は制覇。

第七十一番 弥谷寺。

ここは金毘羅山並みの高低差があり、参拝するか迷ったのだが、有料でバスに乗せてもらえる事が分かって、登ってみることに。

さすがに600段と言われたら、徒歩はあきらめざるを得なかった。

それでも最後は100段ぐらいは自力で上がり、良い景色。

本堂。

宝塔。

下りは歩いた。
このあと、町境のブラインドカーブでネズミ捕り!!
アッと思ったが、機材の撤収中で助かった。
お参りしたおかげ。
近くにあった道の駅。

そこで休憩しながら、ある情報をゲット。

讃岐にはウユニ塩湖があったのだ。

確かに瀬戸内は昔から塩の産地。

道の駅でもらったパンフレットのようにが撮れなかったが、父母ヶ浜という海岸だ。

ちちぶがはま、と読む。

いろんな名所が、開発されているんだな。

高知から来たという女の子たちに、撮影を頼まれたので、爺さん二名で大サービス。

夕焼けまで待てば、もう少し良い写真が撮れたかも。師匠の写真はこちら。
丸亀郊外の宿に入った。
フロントで、向かいに居酒屋があるとの紹介。

入ってみた。

良い雰囲気だ。

ホテルには作業員風の客多数だったが、こちらは若い客が続々。BGMはJAZZ。

ポテサラにソーセージ。

もっきりが常温だったのはショックだった。トウモロコシの天ぷらに、焼いた鶏。鶏塩バター焼きだったかな。

ラーメン店なのだが、とても食えず。
また熟睡できた。

まずは金倉寺。住所は金蔵寺だ。

駐車場代を取られたが、昨年行った長田in香の香の近くなので、うどんとコミにする手もある。
四国霊場第七十六番になる。

我が家の宗派は一応真言宗なので、もっと積極的にお参りしなければ。
門前にもうどん屋さん。

もう食べない。
続いて、第七十二番 曼荼羅寺。


世界が平和になりますように。

小学校の社会科で習った、讃岐のため池。

アゲハ蝶。

第七十三番 出釈迦寺。

結構若者たちも参拝している。

暑くて暑くて、休憩所で水分補給。

徒歩で回ってる人は、もっと大変だ。

とにかく熱い。

第七十四番 甲山寺。

大型バスの遍路ツアーも来ている。

瀬戸内トリエンナーレも絡んでるんだ。

この日は、非開催期間だった。

善通寺には前の年に参拝しているので、このエリアの五山は制覇。

第七十一番 弥谷寺。

ここは金毘羅山並みの高低差があり、参拝するか迷ったのだが、有料でバスに乗せてもらえる事が分かって、登ってみることに。

さすがに600段と言われたら、徒歩はあきらめざるを得なかった。

それでも最後は100段ぐらいは自力で上がり、良い景色。

本堂。

宝塔。

下りは歩いた。
このあと、町境のブラインドカーブでネズミ捕り!!
アッと思ったが、機材の撤収中で助かった。
お参りしたおかげ。
近くにあった道の駅。

そこで休憩しながら、ある情報をゲット。

讃岐にはウユニ塩湖があったのだ。

確かに瀬戸内は昔から塩の産地。

道の駅でもらったパンフレットのようにが撮れなかったが、父母ヶ浜という海岸だ。

ちちぶがはま、と読む。

いろんな名所が、開発されているんだな。

高知から来たという女の子たちに、撮影を頼まれたので、爺さん二名で大サービス。

夕焼けまで待てば、もう少し良い写真が撮れたかも。師匠の写真はこちら。
丸亀郊外の宿に入った。
フロントで、向かいに居酒屋があるとの紹介。

入ってみた。

良い雰囲気だ。

ホテルには作業員風の客多数だったが、こちらは若い客が続々。BGMはJAZZ。


ポテサラにソーセージ。


もっきりが常温だったのはショックだった。トウモロコシの天ぷらに、焼いた鶏。鶏塩バター焼きだったかな。


ラーメン店なのだが、とても食えず。
また熟睡できた。
- 関連記事
-
- 四国をぐるり4~プチ遍路 (2019/09/20)
- 大人の西遊記その16 ~桜田家族? (2019/07/22)
- 大人の西遊記その8 ~西の江の島? (2019/07/14)
- 御利益がありますように (2019/03/01)
- 来たかった長床 (2018/11/25)
- 紅葉と櫻のコラボってやつ (2018/11/18)
- 紅葉狩りウォーク (2018/11/17)
- 予定外の神社巡り ~瀬戸徘徊⑦ (2018/05/02)
- カオス (西域巡礼~玖) (2018/04/21)
- 静謐な寺 喧噪の寺 (西域巡礼~捌) (2018/04/20)
- ちょっとだけ京都 (西域巡礼~漆) (2018/04/19)
- 奈良っぽくなかったか (西域巡礼~陸) (2018/04/17)
- さて、いよいよ本命の (西域巡礼~伍) (2018/04/16)
- 男子禁制では? (西域巡礼~弐) (2018/04/13)
- たまには松島 (2018/03/18)