Category: 音楽
いちばん好い季節のはずだったのに
7日の午後は、定禅寺通へ。

仙台でいちばんのイベント日だったのだ。

まずは様子を見てから、市民広場へ。
そう、定禅寺ストリートジャズフェスティバルだ。

キリンの工場直送のドラフトカーは、ここにしかいないのだ。

一番搾りをちびちび呑みながら、また定禅寺通をブラ風写。

暑い週末だったので、ビールが美味い。

元鍛冶町公園へ移動。

ここでほやの唐揚げをゲット。

白ワインと一緒に。

その後また定禅寺通へ戻り、グリーンベルトで、以前は結構追っかけていたClose2Uを久しぶりに。

やっぱり、綺麗で上手いなぁ。
翌日は昼前に同じ場所。

及川浄司カルテットだ。

今年も実に熱い演奏。楽しかった。
また来年も来てほしい。

ここを目当てに友人たちも集まっていたので、しばし木陰で歓談。

その後、いったんトムテに行って、冷房が効いた場所でひと休み。

初めてのかいちゃん料理だ。

そして最後にまたグリーンベルトで、友人が毎年聴きに来るという、パンチョス兄弟。

スパニッシュギターが素晴らしい。
若かったころのように一日歩いて聞きまわるのはもう無理だが、それなりに雰囲気を味わった。
9日は台風が首都圏を直撃した日。

朝8時前から仙台も雨が降り出したが、風はほとんど強くならず、台風感は乏しかったが、蒸し暑かった。

昼メシは、なんとなく桂華へ。看板が新しくなっていた。
ラーメンとミニマーボ丼セット、750円。

とっても普通の中華料理店。

時々食べたくなるのだ。

仙台でいちばんのイベント日だったのだ。

まずは様子を見てから、市民広場へ。
そう、定禅寺ストリートジャズフェスティバルだ。

キリンの工場直送のドラフトカーは、ここにしかいないのだ。

一番搾りをちびちび呑みながら、また定禅寺通をブラ風写。

暑い週末だったので、ビールが美味い。

元鍛冶町公園へ移動。

ここでほやの唐揚げをゲット。

白ワインと一緒に。

その後また定禅寺通へ戻り、グリーンベルトで、以前は結構追っかけていたClose2Uを久しぶりに。

やっぱり、綺麗で上手いなぁ。
翌日は昼前に同じ場所。

及川浄司カルテットだ。

今年も実に熱い演奏。楽しかった。
また来年も来てほしい。

ここを目当てに友人たちも集まっていたので、しばし木陰で歓談。

その後、いったんトムテに行って、冷房が効いた場所でひと休み。

初めてのかいちゃん料理だ。

そして最後にまたグリーンベルトで、友人が毎年聴きに来るという、パンチョス兄弟。

スパニッシュギターが素晴らしい。
若かったころのように一日歩いて聞きまわるのはもう無理だが、それなりに雰囲気を味わった。
9日は台風が首都圏を直撃した日。

朝8時前から仙台も雨が降り出したが、風はほとんど強くならず、台風感は乏しかったが、蒸し暑かった。

昼メシは、なんとなく桂華へ。看板が新しくなっていた。
ラーメンとミニマーボ丼セット、750円。

とっても普通の中華料理店。

時々食べたくなるのだ。
- 関連記事
-
- いちばん好い季節のはずだったのに (2019/09/15)
- 12小節の人生 (2019/01/14)
- 雨のジャズフェス (2018/09/15)
- Downtownへ繰り出した (2018/08/04)
- 音楽の星・地球~ここから~ (2017/09/15)
- OUR SPACE (2017/09/14)
- 珍しくズージャのさてんへ (2017/02/15)
- 奇妙な偶然。 (2016/03/08)
- ♪今年は”Borderless" (2015/09/17)
- 雨は手のひらにいっぱいさ (2015/09/01)
- 蒼空を 翔けたいんです (2015/07/14)
- 箱根の女神 (2015/07/04)
- 指がねばつく (2015/06/20)
- MusicianというよりもProducer (2014/12/06)
- いったい何回目なんだ (2014/09/26)
テーマ : 定禅寺ストリートジャズフェス ジャンル : 地域情報