Category: ウォーキング
猫だより
8月のウォーキング画像集。

これは9日。

仙台七夕も人間ドックも済んだ翌朝だ。

昼間は暑くて、早朝だけ何とか歩ける、仙台の一番暑い時期。

関東以西や山形はもっと暑いのだろうが。

それでも終わると懐かしくなる、短い夏だ。

猫だって暑いのだろう。

涼しくなってくると、ここのベンチに座ってのんびりするのが気持ちいいのだが、この時期は太陽が恨めしい。

この澱橋旧橋脚上のひまわりは、今年は咲かなかった。

ここからは10日の画像。

飽きっぽいので、この日は澱橋を渡った。

宮城県美術館と仙台二高の間を抜ける。

この朝は仲ノ瀬橋を渡って、西公園へ。若干ショートコースだな。

6時台にはラジオ体操の会場になる。

広瀬川野良猫。

気持ち良さそうな姿の彫刻。

セミの抜け殻。

SLとこけし塔。

いつでも静かな公園だ。
次は12日。

早朝は小雨だったため、朝ドラを見たあと、雨が上がって歩き始めたので、それほど暑くはなかった。

夏も終わりか。

空も暗い。

コスモスの花発見。

14日は腰に違和感があったのでテニスをサボって高校野球をテレビ観戦。
それでも午後3時過ぎに少し歩くことに。
いつもと異なる時間だったが、猫が多かった。

エサ待ちだろう。やっぱり朝と夕方、二度なのかも。

半野良だな。

縄張りはあるように見える。

ほぼいつも同じ場所で同じ猫を見るからだ。でもこいつは、比較的新顔かも。

我が家に一番近い立体交差。

なんとなく、新海誠の映画に出てきそうな風景だと、いつも思っている。

これは9日。

仙台七夕も人間ドックも済んだ翌朝だ。

昼間は暑くて、早朝だけ何とか歩ける、仙台の一番暑い時期。

関東以西や山形はもっと暑いのだろうが。

それでも終わると懐かしくなる、短い夏だ。

猫だって暑いのだろう。

涼しくなってくると、ここのベンチに座ってのんびりするのが気持ちいいのだが、この時期は太陽が恨めしい。

この澱橋旧橋脚上のひまわりは、今年は咲かなかった。

ここからは10日の画像。

飽きっぽいので、この日は澱橋を渡った。

宮城県美術館と仙台二高の間を抜ける。

この朝は仲ノ瀬橋を渡って、西公園へ。若干ショートコースだな。

6時台にはラジオ体操の会場になる。

広瀬川野良猫。

気持ち良さそうな姿の彫刻。

セミの抜け殻。

SLとこけし塔。

いつでも静かな公園だ。
次は12日。

早朝は小雨だったため、朝ドラを見たあと、雨が上がって歩き始めたので、それほど暑くはなかった。

夏も終わりか。

空も暗い。

コスモスの花発見。

14日は腰に違和感があったのでテニスをサボって高校野球をテレビ観戦。
それでも午後3時過ぎに少し歩くことに。
いつもと異なる時間だったが、猫が多かった。

エサ待ちだろう。やっぱり朝と夕方、二度なのかも。

半野良だな。

縄張りはあるように見える。

ほぼいつも同じ場所で同じ猫を見るからだ。でもこいつは、比較的新顔かも。

我が家に一番近い立体交差。

なんとなく、新海誠の映画に出てきそうな風景だと、いつも思っている。
- 関連記事
-
- 運命の10月20日 (2019/10/23)
- 曇る日もある (2019/10/21)
- 颱風 前と後 (2019/10/16)
- 今年も百恵ちゃんの季節? (2019/10/07)
- 爽やかな空気を吸いに (2019/09/28)
- 天気がすっきりしないなぁ (2019/09/10)
- 雨あめ 降るな もう降るな (2019/08/31)
- 猫だより (2019/08/27)
- 梅雨が明けたころ (2019/08/23)
- 歩きながら考えること (2019/08/14)
- まだサツキが咲いてるもんね (2019/07/04)
- 降ったり止んだり。 (2019/07/02)
- 梅雨の合間に (2019/06/30)
- 花より揚げもん (2019/06/26)
- もう梅雨の晴れ間 (2019/06/22)