Category: ドライブ
大人の西遊記その14 ~どこにアンドラ?
6月25日。欧州6日目だ。
ボルドーを後にした高速沿い、ブドウ畑が見えた。

あとはひたすら南東へ。

トゥールーズ近郊かな、少し渋滞した。
ボルドーで、大西洋の近くまで行ったのだが、また遠くなってしまった。

GSで給油中に、改めて隣りのタンクを観たら、AdBlueの給油タンクだ。

サービスエリアでも売っている。

わざわざディーラーを探して入れる必要もなかったのだろう。
メルセデスのウィンドウグラスに、Carl Benzのサインがあるのに気が付いた。

トゥールーズをかすめて、今度は南へ。

ピレネー山脈へ向かう。

駐在員時時代にも一度通ったルートだと思う。

あの時はデュッセルドルフから、一人でAudi80を運転してきた。1984年だから、35年前の画像。

フランスの広い田園地帯ばかり、ずっと走ってきた後の山へのワインディングロードは楽しい。

ピレネー山脈はイベリア半島の付け根付近をほぼ約430 kmにわたって連なっているとのことなので、奥羽山脈と同じくらいのイメージかな。

ただ最高峰のアネト山は3404mなので、かなり高い。

フロントウィンドウが汚れてきて、カメラのピントが合いにくくなるのも、東北を走っているときに似ている。

ナポレオンが、ピレネーの向こうはアフリカ、と言ったのも、薩長軍が東北地方を白河以北一山百文と蔑んだのにそっくりだ。

かなり高度が上がってきた。

こんな岩山は、アルプスにはないと思う。

まだまだ登るが、途中までかな、並んで鉄道も走っていた。

少し渋滞があったので、何だろうと思ったら、路端でバイクが炎上していた。

またピント合わず。
国境だ。

今回韓国も入れれば6ヶ国目の、アンドラ公国。

山の中の避暑地で、免税店が多く並ぶ。

標高は蔵王のお釜と同じくらい。

電話回線はフランスのものとつながっていた。

またここで35年前の画像。

風光明媚。

繁華街のすぐ前にゲレンデがあるのは、蔵王温泉と同じだ。

ここで昼メシだ。

やっぱりはずれがないのはイタリアン。

サーモンのカルボナーラが美味かった。

記録によれば、あとはボロネーゼと、ハム入りカルボナーラを計5個注文し、シェアしている。

友人Hが観光案内所へ行って、パスポートに記念ビザスタンプを頼んだが、断られたそうだ。
サンダル代わりに持ってきた、スリッポンの底が剥がれる。

ボルドーを後にした高速沿い、ブドウ畑が見えた。

あとはひたすら南東へ。

トゥールーズ近郊かな、少し渋滞した。
ボルドーで、大西洋の近くまで行ったのだが、また遠くなってしまった。

GSで給油中に、改めて隣りのタンクを観たら、AdBlueの給油タンクだ。

サービスエリアでも売っている。

わざわざディーラーを探して入れる必要もなかったのだろう。
メルセデスのウィンドウグラスに、Carl Benzのサインがあるのに気が付いた。

トゥールーズをかすめて、今度は南へ。

ピレネー山脈へ向かう。

駐在員時時代にも一度通ったルートだと思う。

あの時はデュッセルドルフから、一人でAudi80を運転してきた。1984年だから、35年前の画像。

フランスの広い田園地帯ばかり、ずっと走ってきた後の山へのワインディングロードは楽しい。

ピレネー山脈はイベリア半島の付け根付近をほぼ約430 kmにわたって連なっているとのことなので、奥羽山脈と同じくらいのイメージかな。

ただ最高峰のアネト山は3404mなので、かなり高い。

フロントウィンドウが汚れてきて、カメラのピントが合いにくくなるのも、東北を走っているときに似ている。

ナポレオンが、ピレネーの向こうはアフリカ、と言ったのも、薩長軍が東北地方を白河以北一山百文と蔑んだのにそっくりだ。

かなり高度が上がってきた。

こんな岩山は、アルプスにはないと思う。

まだまだ登るが、途中までかな、並んで鉄道も走っていた。

少し渋滞があったので、何だろうと思ったら、路端でバイクが炎上していた。

またピント合わず。
国境だ。

今回韓国も入れれば6ヶ国目の、アンドラ公国。

山の中の避暑地で、免税店が多く並ぶ。

標高は蔵王のお釜と同じくらい。

電話回線はフランスのものとつながっていた。

またここで35年前の画像。

風光明媚。

繁華街のすぐ前にゲレンデがあるのは、蔵王温泉と同じだ。

ここで昼メシだ。

やっぱりはずれがないのはイタリアン。

サーモンのカルボナーラが美味かった。

記録によれば、あとはボロネーゼと、ハム入りカルボナーラを計5個注文し、シェアしている。

友人Hが観光案内所へ行って、パスポートに記念ビザスタンプを頼んだが、断られたそうだ。
サンダル代わりに持ってきた、スリッポンの底が剥がれる。

- 関連記事
-
- んまいもんドライブ (2019/08/25)
- おすすめビューポイントだらけ (2019/08/21)
- 日本のジュネーブ湖へ (2019/08/20)
- 大人の西遊記その30 ~ハイジ? (2019/08/05)
- 大人の西遊記その25 ~最高のヒルクライム (2019/07/31)
- 大人の西遊記その21 ~時計の街? (2019/07/27)
- 大人の西遊記その19 ~これぞ紺碧 (2019/07/25)
- 大人の西遊記その14 ~どこにアンドラ? (2019/07/20)
- 大人の西遊記その11 ~モナ・リザ (2019/07/17)
- 大人の西遊記その7 ~カレーと蕎麦? (2019/07/13)
- たまには峠道 (2019/06/29)
- やいま漫遊記10 ~八重山と言えない (2019/06/06)
- やいま漫遊記9 ~岬めぐり (2019/06/05)
- やいま漫遊記5 ~さらば西表 (2019/06/01)
- 蔵王をリベンジ (2019/05/23)