Category: ウォーキング
もう梅雨に?
どうも天気がやや不安定になってきた6日。

いろんな天気予報サイトで見解が食い違ったり、一時間後に予報がころっと変わったり。

紫陽花は、まだ蕾。

この日のウォーキングは、澱橋を渡りながら、いつもの土手を眺める。

県美術館横は、サツキが満開。

この源平咲きは何だろう。

サツキか? ツツジか?

国際センターでは、老年学会。

重要だが、若い人も研究するのだろうか。

夜露朝露。

仙台城の堀、長沼に行ってみた。

去年は水を抜いて清掃浚渫工事があったので、睡蓮がどうなったか偵察。

このために、望遠ズームコンデジを持参。
復活したのか、一部だが咲いていた。

手前は、黄ショウブかな。

真ん中に浮かんでいるのは、たばこのフィルターか。

対岸にも少しあるので、来年はもっと広がるだろう。

のんびりしていたら、雨が降ってきた。

でもすぐに止む。

なかなか開発が進まない、追廻地区。

平地の持ち腐れだ。
大橋。

西公園南側。

舗装工事が終わった北側遊歩道。

市民会館下、広瀬川の浅い瀬。

約一時間コースだった。
この日はやっと、納戸から扇風機を出して、ストーブを格納。
我が家は災害に備え、灯油はポリタンク満タンでひと夏保管する。
家事をこなしてブログを書いて、ランチは大学病院横の源治へ。

冷たい揚げ茄子おろしうどん、929円。

刻みネギと素揚げ茄子がたっぷり。

コシがあるうどん。

帰宅して昼寝。

いろんな天気予報サイトで見解が食い違ったり、一時間後に予報がころっと変わったり。

紫陽花は、まだ蕾。

この日のウォーキングは、澱橋を渡りながら、いつもの土手を眺める。

県美術館横は、サツキが満開。

この源平咲きは何だろう。

サツキか? ツツジか?

国際センターでは、老年学会。

重要だが、若い人も研究するのだろうか。

夜露朝露。

仙台城の堀、長沼に行ってみた。

去年は水を抜いて清掃浚渫工事があったので、睡蓮がどうなったか偵察。

このために、望遠ズームコンデジを持参。
復活したのか、一部だが咲いていた。

手前は、黄ショウブかな。

真ん中に浮かんでいるのは、たばこのフィルターか。

対岸にも少しあるので、来年はもっと広がるだろう。

のんびりしていたら、雨が降ってきた。

でもすぐに止む。

なかなか開発が進まない、追廻地区。

平地の持ち腐れだ。
大橋。

西公園南側。

舗装工事が終わった北側遊歩道。

市民会館下、広瀬川の浅い瀬。

約一時間コースだった。
この日はやっと、納戸から扇風機を出して、ストーブを格納。
我が家は災害に備え、灯油はポリタンク満タンでひと夏保管する。
家事をこなしてブログを書いて、ランチは大学病院横の源治へ。

冷たい揚げ茄子おろしうどん、929円。

刻みネギと素揚げ茄子がたっぷり。

コシがあるうどん。

帰宅して昼寝。
- 関連記事
-
- 歩きながら考えること (2019/08/14)
- まだサツキが咲いてるもんね (2019/07/04)
- 降ったり止んだり。 (2019/07/02)
- 梅雨の合間に (2019/06/30)
- 花より揚げもん (2019/06/26)
- もう梅雨の晴れ間 (2019/06/22)
- 夏よ来い! (2019/06/21)
- もう梅雨に? (2019/06/19)
- 昼には業務終了 (2019/06/18)
- 汗ばむ朝 (2019/06/15)
- 野鳥が気になる (2019/06/11)
- 散歩の花道 (2019/05/26)
- なつよ、来い (2019/05/25)
- なんでんかんでん令和初 (2019/05/12)
- 花見ウォーク (2019/04/18)