Category: スポーツ
評定河原が工事中
テニスの日だった4日は朝から雨が降り出した。

3月前半は、評定河原のテニスコートが工事で閉鎖中。
それでうちから近い、川内庭球場のコートを取ったのだ。
それで利用証を預けられたので、一応早めに到着。しかし雨だ。

誰もプレーしていない。
調べたら前回ここでプレーしたのは2008年だった。
天気予報もずっと雨。

駄目だな。

八幡の生協で買い物がてら、弁当を買って帰る。

合鴨おろしソース丼。鴨は中国産だ。

まあ、こんなもんだろう。
6日は天気に恵まれた。

12人ほぼ全員集合だ。

美術館の隣だったり、東北大キャンパスの向かいだったりして、華やかな場所。
メンバーも何となく張り切っていた。

帰宅して昼飯は、開店したばかりの此処に初挑戦。

新坂通になるんかな。焼鳥屋兼ラーメン店だったり、定食屋や十割蕎麦店を経て、今度はお好み焼だ。

それも広島風。その名もマッサン。

マスターがマサトさんで、奥様が広島出身なので、竹鶴氏にあやかったそう。
お好み焼きメニューは基本昼夜共通のようだが、酒呑みタイムには、いろいろ肴がある。
イカ天肉玉(そば)で972円。

鉄板で焼いたものを、その横で温めておいた鉄皿に装って出してくれるので、アッツアツ。
オタフクソースは辛口と普通が用意してあった。

本場もんは広島で食べたきりだが、よく覚えていなかった。

やはり夜向きかな。
これがイカ天。

そうか、昔八木山にお好み焼屋があった。

3月前半は、評定河原のテニスコートが工事で閉鎖中。
それでうちから近い、川内庭球場のコートを取ったのだ。
それで利用証を預けられたので、一応早めに到着。しかし雨だ。

誰もプレーしていない。
調べたら前回ここでプレーしたのは2008年だった。
天気予報もずっと雨。

駄目だな。

八幡の生協で買い物がてら、弁当を買って帰る。

合鴨おろしソース丼。鴨は中国産だ。

まあ、こんなもんだろう。
6日は天気に恵まれた。

12人ほぼ全員集合だ。

美術館の隣だったり、東北大キャンパスの向かいだったりして、華やかな場所。
メンバーも何となく張り切っていた。

帰宅して昼飯は、開店したばかりの此処に初挑戦。

新坂通になるんかな。焼鳥屋兼ラーメン店だったり、定食屋や十割蕎麦店を経て、今度はお好み焼だ。

それも広島風。その名もマッサン。

マスターがマサトさんで、奥様が広島出身なので、竹鶴氏にあやかったそう。
お好み焼きメニューは基本昼夜共通のようだが、酒呑みタイムには、いろいろ肴がある。
イカ天肉玉(そば)で972円。

鉄板で焼いたものを、その横で温めておいた鉄皿に装って出してくれるので、アッツアツ。
オタフクソースは辛口と普通が用意してあった。

本場もんは広島で食べたきりだが、よく覚えていなかった。

やはり夜向きかな。
これがイカ天。

そうか、昔八木山にお好み焼屋があった。
- 関連記事
-
- そろそろ冷し中華? (2019/04/29)
- 春まだ寒し (2019/04/13)
- キャッシュレスになりました (2019/04/07)
- 影が薄れたエイプリルフール (2019/04/05)
- 風にも負けず。 (2019/03/28)
- ある晴れの日の情景 (2019/03/23)
- 三寒四温風雲アジ (2019/03/17)
- 評定河原が工事中 (2019/03/10)
- 今年はほとんど中止無し (2019/02/23)
- 雪にも負けず (2019/02/05)
- みんな頑張れ (2019/01/19)
- いつもの生活 会話する時間 (2018/12/22)
- 走り回ってエネルギー補給 (2018/11/28)
- スポーツの秋 食欲の秋 そして検査 (2018/10/31)
- これぞ日本晴れ (2018/10/23)