Category: 空花鳥風月雲
空のドラマ
9日の朝は、また雪が積もっていた。

おかげでテニスは中止。プレーできなければ、コート料金は戻ってくる。

薄い雲を通して、ぼんやりとした日の出。

ウォーキングコースも真っ白だ。

昼にはすっかり解けたので、午後ならコートは使えたのかもしれない。
新月が過ぎたので、三日月が夕方に。

西の空のグラデーションの中で光る。

暗くなってからよく見ると、と言うか撮影して気が付いたのだが、上に別の星が写っている。

やぎ座のデルタ星、デネブ・アルゲディ。
調べてみると、四連星だそうだ。
そう言えば、最近吞んだフルボディの赤ワイン。

スペイン産だな。
そして翌10日の朝焼け。

シロナガスクジラのような模様が美しい。

どういった条件でできるのだろう。

日の出。

同じ日の夕方の雲も美しかった。

これも変わったカタチだ。

レンズ雲って言うのかな。

それも何層にも。

面白い。

あまり見たことがない形だ。

少しずつ崩れていった。

月は沈んで行く。


おかげでテニスは中止。プレーできなければ、コート料金は戻ってくる。

薄い雲を通して、ぼんやりとした日の出。

ウォーキングコースも真っ白だ。

昼にはすっかり解けたので、午後ならコートは使えたのかもしれない。
新月が過ぎたので、三日月が夕方に。

西の空のグラデーションの中で光る。

暗くなってからよく見ると、と言うか撮影して気が付いたのだが、上に別の星が写っている。

やぎ座のデルタ星、デネブ・アルゲディ。
調べてみると、四連星だそうだ。
そう言えば、最近吞んだフルボディの赤ワイン。

スペイン産だな。
そして翌10日の朝焼け。

シロナガスクジラのような模様が美しい。

どういった条件でできるのだろう。

日の出。

同じ日の夕方の雲も美しかった。

これも変わったカタチだ。

レンズ雲って言うのかな。

それも何層にも。

面白い。

あまり見たことがない形だ。

少しずつ崩れていった。

月は沈んで行く。

- 関連記事
-
- 空 (2019/02/10)
- 空を眺める季節 (2019/02/03)
- 天気は下り坂 ~また大人旅その8 (2019/01/29)
- 日はまた昇る ~また大人旅その3 (2019/01/24)
- やはりもう ~また大人旅その1 (2019/01/22)
- 夜討ち朝焼け? (2019/01/20)
- 毎日楽しめる季節 (2019/01/18)
- 空のドラマ (2019/01/13)
- 太陽撮影に、トライ (2019/01/09)
- 三が日なのに だから? (2019/01/06)
- こんどこそ初日の出 (2019/01/04)
- 初日の出............じゃないけど (2019/01/01)
- 最後の月の月 (2018/12/25)
- やはり海辺でしょ ~大人の坂東旅行その5 (2018/12/08)
- 11月下旬の空 (2018/12/02)