Category: 美味いもん
ローカル鉄道に遊覧船も
27日は、今年最後の定例南相馬ドライブ。
治療を終えて、挨拶して、まずは相馬の道の駅で、トイレ休憩兼少しだけ正月っぽい食料調達。
道の駅カード(有料)とか、橋のカードとかもあるんだな。

その後下道を走って宮城へ戻り、モリモリ丸森へ。
知り合いが頑張っている、阿武隈河畔のCawa Caféに、展望ウッドデッキが出来たのだ。

最初既存の建物を使ってオープンした時に、川沿いなのに土手が視界を遮っているのに残念に感じたのだが、見事にクラウドファンディングを使って、完成させたのだ。

店内からもデッキで遊んでいる子供たちが見える。

まずは遅めの昼メシ。

丸森チキンオムライス800円+コーヒー廻岩400円を注文すると、サラダとアイスクリームが付く。

サラダは奥の皿上に展開するべきだったか?

筆甫の味噌と耕野の蜂蜜が隠し味らしい。

野菜もいろいろ混ぜ込んで個性的。

美味かった。

食後にデッキに登るが、今のところテーブルや椅子は無い。
阿武隈川の下流方向。

阿武隈ライン下りの、遊覧こたつ舟も通るはずだ。
目の前と上流は、若干見難い。

阿武隈急行の福島方向。

仙台方向。こっち向きの看板も欲しいな。

と言うか、田舎の無人駅に似て来たような気もする。
がんばれ、ねの吉。
角田村田経由で帰仙。やっぱり遠いや。
今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
治療を終えて、挨拶して、まずは相馬の道の駅で、トイレ休憩兼少しだけ正月っぽい食料調達。
道の駅カード(有料)とか、橋のカードとかもあるんだな。

その後下道を走って宮城へ戻り、モリモリ丸森へ。
知り合いが頑張っている、阿武隈河畔のCawa Caféに、展望ウッドデッキが出来たのだ。

最初既存の建物を使ってオープンした時に、川沿いなのに土手が視界を遮っているのに残念に感じたのだが、見事にクラウドファンディングを使って、完成させたのだ。

店内からもデッキで遊んでいる子供たちが見える。

まずは遅めの昼メシ。

丸森チキンオムライス800円+コーヒー廻岩400円を注文すると、サラダとアイスクリームが付く。

サラダは奥の皿上に展開するべきだったか?

筆甫の味噌と耕野の蜂蜜が隠し味らしい。

野菜もいろいろ混ぜ込んで個性的。

美味かった。

食後にデッキに登るが、今のところテーブルや椅子は無い。
阿武隈川の下流方向。

阿武隈ライン下りの、遊覧こたつ舟も通るはずだ。
目の前と上流は、若干見難い。

阿武隈急行の福島方向。

仙台方向。こっち向きの看板も欲しいな。

と言うか、田舎の無人駅に似て来たような気もする。
がんばれ、ねの吉。
角田村田経由で帰仙。やっぱり遠いや。
今年も一年間、ご愛読ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
- 関連記事
-
- まだまだ新年会 (2019/01/21)
- 意外に近い浅草 (2019/01/12)
- 打ち初め 走り初め (2019/01/10)
- 今年も頑張ろう (2019/01/08)
- 仕事始めじゃないけどね (2019/01/07)
- そろそろ最後の年末ネタ (2019/01/03)
- 年末はがらがら (2019/01/02)
- ローカル鉄道に遊覧船も (2018/12/31)
- 汁物が食べたかった (2018/12/30)
- 朝も夜も、歩く歩く。 (2018/12/29)
- 今年も光る (2018/12/20)
- またまた音楽映画 (2018/12/19)
- 美味しい年末 (2018/12/17)
- 後輩も定年 (2018/12/16)
- 炭水化物が減らせない (2018/12/14)