Category: 美味いもん
美味しい年末
応援している知り合いが、丸森の阿武隈鉄道沿いににカフェを開いて、もう1年以上たつが、先日こんなものが送られてきた。

マフィンだと言う。

甘いものに関しては、良く分からないのだが、アメリカ発祥のケーキらしい。

たまには甘いものも、美味しかった。

これは9日の日曜日。

今シーズン初積雪になった仙台だったが、昼前には晴れて来たのだ。

それで駅前に映画を観に。
見慣れている駅前の風景も、雪国だ。

前にも書いたと思うが、高校軟式テニス部のクラブメートから、大学の軽音サークルの先輩が今度デビューすると聞いたのと、彼女の唄を最初に聴いたのは、どっちが先だったろう。
そいつがいつも、まりやさんまりやさんと呼んでいたので、ワタシも今でも、まりやさんと呼んでしまう、年齢では2年先輩。
高校時代に一年留学したので、大学では1年上だな。
フォークやロックなどのテレビ的にはマイナーな音楽と、歌謡曲の境がかなりはっきりしていた時代に、彼女は歌謡曲側からそのすき間に入ってきた。
井上陽水やはっぴいえんど、ユーミンがテレビに出るなんて考えられなかった時代。
映画館で見るのに、チケット代がQueenの倍以上なのは、まだ納得がいかないが、とても良い音のライブ映画だ。
今年生で観た山下達郎のバックバンドの演奏もとても良かった。

ただ、映画の終わり方が、もうこれで最後的で、とても気になる。
病気か何かでなければ、良いのだけれど。
広瀬通で、前から気になっていた一品を自販機で購入。

昆布とトビウオが漬かった、めんつゆだ。広島呉産だ。
昼メシは迷いながら、駅前をずいぶん歩いて、結局ここに。
資料
ぼんてん漁港。

ローストビーフランチプレート800円。

サラダが多すぎるくらいだ。

パインナポーがちょっと余計。

腹いっぱいで帰宅した。

マフィンだと言う。

甘いものに関しては、良く分からないのだが、アメリカ発祥のケーキらしい。

たまには甘いものも、美味しかった。

これは9日の日曜日。

今シーズン初積雪になった仙台だったが、昼前には晴れて来たのだ。

それで駅前に映画を観に。
見慣れている駅前の風景も、雪国だ。

前にも書いたと思うが、高校軟式テニス部のクラブメートから、大学の軽音サークルの先輩が今度デビューすると聞いたのと、彼女の唄を最初に聴いたのは、どっちが先だったろう。
そいつがいつも、まりやさんまりやさんと呼んでいたので、ワタシも今でも、まりやさんと呼んでしまう、年齢では2年先輩。
高校時代に一年留学したので、大学では1年上だな。
フォークやロックなどのテレビ的にはマイナーな音楽と、歌謡曲の境がかなりはっきりしていた時代に、彼女は歌謡曲側からそのすき間に入ってきた。
井上陽水やはっぴいえんど、ユーミンがテレビに出るなんて考えられなかった時代。
映画館で見るのに、チケット代がQueenの倍以上なのは、まだ納得がいかないが、とても良い音のライブ映画だ。
今年生で観た山下達郎のバックバンドの演奏もとても良かった。

ただ、映画の終わり方が、もうこれで最後的で、とても気になる。
病気か何かでなければ、良いのだけれど。
広瀬通で、前から気になっていた一品を自販機で購入。


昆布とトビウオが漬かった、めんつゆだ。広島呉産だ。
昼メシは迷いながら、駅前をずいぶん歩いて、結局ここに。
資料

ぼんてん漁港。

ローストビーフランチプレート800円。

サラダが多すぎるくらいだ。

パインナポーがちょっと余計。

腹いっぱいで帰宅した。
- 関連記事
-
- そろそろ最後の年末ネタ (2019/01/03)
- 年末はがらがら (2019/01/02)
- ローカル鉄道に遊覧船も (2018/12/31)
- 汁物が食べたかった (2018/12/30)
- 朝も夜も、歩く歩く。 (2018/12/29)
- 今年も光る (2018/12/20)
- またまた音楽映画 (2018/12/19)
- 美味しい年末 (2018/12/17)
- 後輩も定年 (2018/12/16)
- 炭水化物が減らせない (2018/12/14)
- せり鍋は何度でも (2018/12/03)
- はらこ飯ほいほい (2018/11/30)
- エネルギー補給過多 (2018/11/29)
- 美味しい絆 (2018/11/22)
- 同じ日ではない方が (2018/11/16)