Category: 空花鳥風月雲
やはり海辺でしょ ~大人の坂東旅行その5
先月30日の夕方、館山駅に着き、即タクシーで宿へ。
慌ただしくチェックインを終えて、部屋へ。

何とか間に合った。

わざわざ少し高めのオーシャンビューの部屋を取ったのに、間に合わなかったら洒落にならない。

沖には海保?

てっきり海に沈むと信じて来たのだが、房総半島の先っぽが邪魔をしていた。

ちょっと見難いけど、手前には沖ノ島。

雲はあったが、沈み際は見ることができた。

楕円形。

また年賀状候補作になった。

沈。

富士山までは見えなかったが、伊豆大島は綺麗に。

一応温泉だが、無色無臭。

露天風呂もあった。

夕メシは広い食堂で。

3人だけだった。

ローストビーフ+季節の野菜、沖メバルの田舎煮、鯨の竜田揚げ。



お造り三点盛り、餡掛け茶碗蒸し、さんが焼き、出汁茶漬。




余計なスイーツも。

ぐっすり寝て、翌12月1日の朝風呂は、男女入れ替わり。

露天風呂は無いかわりに、ジャグジーがあった。

風呂の帰りに廊下から山側を見たら、一応日の出が。

これもそれなりに美しいぞ。

広いロビー。

朝ドラに合わせて、7:30に朝メシ。イカ素麺が美味い。

好きなソフトタイプのシャケ。

館山湾に浮かぶ沖ノ島。

高校1年の臨海学校は、高校の施設がある館山だったのだが、最後に沖ノ島まで30分ぐらい遠泳したのは良い想い出だ。
今も施設はあるようだった。

その時の画像を発掘。右奥に沖ノ島も見えている。

46年前のスクール水着だぞ。

カメラを持っているワタシ、スリムだなぁ。

いろいろ思い出した。
チェックアウトして、北条海岸ウォーク。

ここはさらに昔、小学生時代に、家族で海水浴に来た浜だ。

父の都合か何かで、少し遅い時期になった年、クラゲに何ヶ所も刺された記憶があるが、ここではなかったかもしれない。

防砂ネット張りの作業中だった。

やはり、東北の浜とは空気が違う。

暖かかったので、仙台から着て来た上着を脱いで、ひと休み。

椰子の実も流れ着いたりするのだろうか、これは棕櫚だけど。

シャッターが閉まっている店舗が多いのは、東北と同じ。

のんびり暮らすのには悪くない場所だと思うけれど。

浜のトイレもエーゲ海風で格好良いし。

館山駅は、ホテルカリフォルニアだ。

慌ただしくチェックインを終えて、部屋へ。

何とか間に合った。

わざわざ少し高めのオーシャンビューの部屋を取ったのに、間に合わなかったら洒落にならない。

沖には海保?

てっきり海に沈むと信じて来たのだが、房総半島の先っぽが邪魔をしていた。

ちょっと見難いけど、手前には沖ノ島。

雲はあったが、沈み際は見ることができた。

楕円形。

また年賀状候補作になった。

沈。

富士山までは見えなかったが、伊豆大島は綺麗に。

一応温泉だが、無色無臭。

露天風呂もあった。

夕メシは広い食堂で。

3人だけだった。

ローストビーフ+季節の野菜、沖メバルの田舎煮、鯨の竜田揚げ。




お造り三点盛り、餡掛け茶碗蒸し、さんが焼き、出汁茶漬。




余計なスイーツも。


ぐっすり寝て、翌12月1日の朝風呂は、男女入れ替わり。

露天風呂は無いかわりに、ジャグジーがあった。

風呂の帰りに廊下から山側を見たら、一応日の出が。

これもそれなりに美しいぞ。

広いロビー。

朝ドラに合わせて、7:30に朝メシ。イカ素麺が美味い。

好きなソフトタイプのシャケ。

館山湾に浮かぶ沖ノ島。

高校1年の臨海学校は、高校の施設がある館山だったのだが、最後に沖ノ島まで30分ぐらい遠泳したのは良い想い出だ。
今も施設はあるようだった。

その時の画像を発掘。右奥に沖ノ島も見えている。

46年前のスクール水着だぞ。

カメラを持っているワタシ、スリムだなぁ。

いろいろ思い出した。
チェックアウトして、北条海岸ウォーク。

ここはさらに昔、小学生時代に、家族で海水浴に来た浜だ。

父の都合か何かで、少し遅い時期になった年、クラゲに何ヶ所も刺された記憶があるが、ここではなかったかもしれない。

防砂ネット張りの作業中だった。

やはり、東北の浜とは空気が違う。

暖かかったので、仙台から着て来た上着を脱いで、ひと休み。

椰子の実も流れ着いたりするのだろうか、これは棕櫚だけど。

シャッターが閉まっている店舗が多いのは、東北と同じ。

のんびり暮らすのには悪くない場所だと思うけれど。

浜のトイレもエーゲ海風で格好良いし。

館山駅は、ホテルカリフォルニアだ。

- 関連記事
-
- 毎日楽しめる季節 (2019/01/18)
- 空のドラマ (2019/01/13)
- 太陽撮影に、トライ (2019/01/09)
- 三が日なのに だから? (2019/01/06)
- こんどこそ初日の出 (2019/01/04)
- 初日の出............じゃないけど (2019/01/01)
- 最後の月の月 (2018/12/25)
- やはり海辺でしょ ~大人の坂東旅行その5 (2018/12/08)
- 11月下旬の空 (2018/12/02)
- これがホントの秋の空? (2018/11/23)
- November Skies (2018/11/13)
- 赤と青 (2018/11/08)
- 10月が終わった (2018/11/01)
- 空を眺める季節に (2018/10/22)
- この仙台の片隅で (2018/10/05)
テーマ : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け ジャンル : 写真