Category: 美味いもん
スタンプもたまったし
天気が良かった30日。

青空に半月。
近所の映画館のスタンプが溜まり、11/9までなら一本ただで見られるので、樹木希林の映画と迷って、テレビではやりそうもない方を見に行くことにした。

※ちなみに1は、ブレードランナー2049。以下
2: 生きる街
3: おだやかな革命
4: 万引き家族
5: モリのいる場所
6: カメラを止めるな
その映画はこれだ。

1970年代の新宿?が舞台。
三島由紀夫が自決したころだ。

門脇麦演じる主人公は、少し上の世代になるが、当時の街の雰囲気・若者の生活が良く再現されていて、特に麦ちゃんの演技が素晴らしい。
当時映画製作に携わった人や、ATGの映画ファンなら、きっと共感しながら見られるだろう。
井浦新は、割と好きな俳優だが、この破天荒な映画監督役は、あまり合わなかったかも。
この日の観客はたった3人。一人は終盤鼾をかいていた。
映画館で見つけたポスター。

これは見に行くぞ。
終わって出てきたら、希林さんの映画に行列が出来ていた。レディースデーだったか?
昼メシは二日町の中華、常盤酒家。

呑んだ帰りにラーメンを喰ったことがある。

青椒肉絲定食700円。これは美味い。

グリーンサラダとコーヒーがサービスだったようだ。とてもリーズナブル。
暗くてぱっとしない店だけど、もう少し通ってみよう。
北三番丁を歩いて帰る道すがら、なみえ焼そばテイクアウトの店が出来ていた。


青空に半月。
近所の映画館のスタンプが溜まり、11/9までなら一本ただで見られるので、樹木希林の映画と迷って、テレビではやりそうもない方を見に行くことにした。

※ちなみに1は、ブレードランナー2049。以下
2: 生きる街
3: おだやかな革命
4: 万引き家族
5: モリのいる場所
6: カメラを止めるな
その映画はこれだ。

1970年代の新宿?が舞台。
三島由紀夫が自決したころだ。

門脇麦演じる主人公は、少し上の世代になるが、当時の街の雰囲気・若者の生活が良く再現されていて、特に麦ちゃんの演技が素晴らしい。
当時映画製作に携わった人や、ATGの映画ファンなら、きっと共感しながら見られるだろう。
井浦新は、割と好きな俳優だが、この破天荒な映画監督役は、あまり合わなかったかも。
この日の観客はたった3人。一人は終盤鼾をかいていた。
映画館で見つけたポスター。

これは見に行くぞ。
終わって出てきたら、希林さんの映画に行列が出来ていた。レディースデーだったか?
昼メシは二日町の中華、常盤酒家。

呑んだ帰りにラーメンを喰ったことがある。

青椒肉絲定食700円。これは美味い。

グリーンサラダとコーヒーがサービスだったようだ。とてもリーズナブル。
暗くてぱっとしない店だけど、もう少し通ってみよう。
北三番丁を歩いて帰る道すがら、なみえ焼そばテイクアウトの店が出来ていた。

- 関連記事
-
- 美味しい絆 (2018/11/22)
- 同じ日ではない方が (2018/11/16)
- 最初は、なんてバンド名だと (2018/11/12)
- 秋晴れは、どこ行った。 (2018/11/10)
- ほやしゃぶ (2018/11/07)
- 胃には何が優しいのだろう (2018/11/05)
- 頑張れ イブクロ (2018/11/04)
- スタンプもたまったし (2018/11/03)
- さらにもう一軒 蕎麦 (2018/10/28)
- 秋の県北 (2018/10/26)
- またまた はしご酒 (2018/10/21)
- 県南食べ走り? (2018/10/14)
- 少しは野菜が多いだろう...........か (2018/10/09)
- 発展的な縮小? (2018/10/08)
- 二日食堂 (2018/10/07)