Category: 美味いもん
二日食堂
先月29日は、錦町公園へ。

仙台フードコンベンション改め(らしい)二日食堂だ。

仙台市内の比較的若いシェフが流行らせている名店が、アウトドアで腕を振るう、とてもレベルの高い食イベントだ。

お馴染みの縁YENISHIのシェフが、取りまとめ役で頑張っているのだ。

お店の顔ぶれはこちら。

これは目の前で再度ヤキヤキしてくれた、

野田鴨と蓮根のつくね 山椒幽庵焼き やまうち農園のいちじくと。

やまがた まるごと おいしいもの市場。

寒河江の子姫芋を使った、山形風芋煮です。

秋保ワイナリーでは、イベント限定の高級ワインをたっぷり。

これは友人とシェアした、拉麺勇気の、無農薬芹と野田鴨のとりそば。

いと美味し。
こうめのブース。

ろっこのピッツァと、こうめの炊き込みごはん。

リトル臺灣in仙臺もちょっと覗いてから歩いて帰宅。
翌日は雨で、二日食堂は中止になった。

仙台フードコンベンション改め(らしい)二日食堂だ。

仙台市内の比較的若いシェフが流行らせている名店が、アウトドアで腕を振るう、とてもレベルの高い食イベントだ。

お馴染みの縁YENISHIのシェフが、取りまとめ役で頑張っているのだ。

お店の顔ぶれはこちら。

これは目の前で再度ヤキヤキしてくれた、

野田鴨と蓮根のつくね 山椒幽庵焼き やまうち農園のいちじくと。

やまがた まるごと おいしいもの市場。

寒河江の子姫芋を使った、山形風芋煮です。

秋保ワイナリーでは、イベント限定の高級ワインをたっぷり。

これは友人とシェアした、拉麺勇気の、無農薬芹と野田鴨のとりそば。

いと美味し。
こうめのブース。

ろっこのピッツァと、こうめの炊き込みごはん。

リトル臺灣in仙臺もちょっと覗いてから歩いて帰宅。
翌日は雨で、二日食堂は中止になった。
- 関連記事
-
- スタンプもたまったし (2018/11/03)
- さらにもう一軒 蕎麦 (2018/10/28)
- 秋の県北 (2018/10/26)
- またまた はしご酒 (2018/10/21)
- 県南食べ走り? (2018/10/14)
- 少しは野菜が多いだろう...........か (2018/10/09)
- 発展的な縮小? (2018/10/08)
- 二日食堂 (2018/10/07)
- どうするスタミナ (2018/10/02)
- 爽やかな木陰で (2018/09/30)
- 満足ランチ (2018/09/22)
- 食欲が、歩く理由に (2018/09/16)
- 変わっていなかった (2018/09/07)
- ドイツのビールに、三陸のほや (2018/09/05)
- ふだんの食生活? (2018/09/02)