Category: ウォーキング
いろんな花が咲いている
雨さえ降らなければ、外に出るには一番良い季節。

いちばん好きな季節は夏だけれど、やはり老いた身には、歩くだけでも応えるようになった。
これは、9月25日の朝。

しばらく雨が続いたのだが、朝外を見たら止んでいるようだったので、ウォーキングシューズを履いて表に出たのだ。

弱い霧雨状態。
降って来たらすぐに戻れるように、近場をぐるぐる。

結局2000歩ほどで戻って来てしまった。

この日は午後に散髪。
次歩けたのは28日だ。
26日も天気が良かったのだが、テニスの日。ウォーキングと同じ日にテニス両方は、股関節に来そうなので、控えているのだ。

県知事公館の萩が見ごろを迎えていた。

中秋の名月のお勤めを終えた月。

日の出がずいぶん遅くなっている。

いつもの猫兄弟。

誰かが餌をくれるのを待っているのだ。

俺は、やんないよ。 わかってるにゃ。

さすが百日紅はまだ頑張って咲いている。

何日目だろう。

8月5日の記事に、最初に見たのは7月26日とあるので、60日は咲き続けていることになる。

広瀬川上流の、靄が美しい。

クリアな下流に朝日が昇る。

満開なのは、秋桜。

BGMが変わるのだ。

コスモスだって50日ぐらいは咲き続けるのではないだろうか。

最後の向日葵。

みんな長生きだな。

いちばん好きな季節は夏だけれど、やはり老いた身には、歩くだけでも応えるようになった。
これは、9月25日の朝。

しばらく雨が続いたのだが、朝外を見たら止んでいるようだったので、ウォーキングシューズを履いて表に出たのだ。

弱い霧雨状態。
降って来たらすぐに戻れるように、近場をぐるぐる。

結局2000歩ほどで戻って来てしまった。

この日は午後に散髪。
次歩けたのは28日だ。
26日も天気が良かったのだが、テニスの日。ウォーキングと同じ日にテニス両方は、股関節に来そうなので、控えているのだ。

県知事公館の萩が見ごろを迎えていた。

中秋の名月のお勤めを終えた月。

日の出がずいぶん遅くなっている。

いつもの猫兄弟。

誰かが餌をくれるのを待っているのだ。

俺は、やんないよ。 わかってるにゃ。

さすが百日紅はまだ頑張って咲いている。

何日目だろう。

8月5日の記事に、最初に見たのは7月26日とあるので、60日は咲き続けていることになる。

広瀬川上流の、靄が美しい。

クリアな下流に朝日が昇る。

満開なのは、秋桜。

BGMが変わるのだ。

コスモスだって50日ぐらいは咲き続けるのではないだろうか。

最後の向日葵。

みんな長生きだな。
- 関連記事
-
- 青空は吉兆か? (2018/11/09)
- 秋の散歩 (2018/11/06)
- walk in Sendai (2018/11/02)
- 雨が止んだら (2018/10/29)
- 少し大回り (2018/10/24)
- 冬の足音............ (2018/10/20)
- 大風の後には (2018/10/12)
- いろんな花が咲いている (2018/10/01)
- 日が短くなってくる (2018/09/21)
- 秋雨の合間に (2018/09/20)
- 汗だくな日々 (2018/09/04)
- 結局、歩くだけ (2018/09/03)
- 秋雨の合間に (2018/09/01)
- 心地良い公園散歩 (2018/08/15)
- コースに、四百日紅 (2018/08/13)