Category: 生活
健康不健康
17日の朝は、定例広瀬川土手散歩、河川敷ウォークともいう。

古い澱橋の遺構に近所の人が植えただろう、ヒマワリがだいぶ咲いてきた。

花たちは、やはり日の出の方向に向いている。

とても涼しい朝だった。秋の初日か?

晴天なのに、21℃くらいまでしか上がらない。

やっぱり、もう今年はエアコンは不要か。

これは芙蓉だ。

それともムクゲ?
そして百日紅。

綺麗だな。

そしてノウゼンカズラ。

夏らしい花たちだ。
夕方は、近くのメディアテークへ。

加川広重氏の巨大水彩画がまたやってきているのだ。

大迫力。

そのまま歩いて、壱弐参横丁へ。

お馴染み、なつかし屋だ。

数年前まで仙台にいた友人が、この季節にバイクでツーリングに来るのだ。

それで、呑み仲間が集まる。

お決まりの2階部屋。

楽しい仲間たちだ。

カツオ刺し。

テーブルはキャンプ用のものだ。

一階では何やら事件があったようだが、呑み続ける。

偶然別々に、共通の友人でもある二夫婦がカウンター攻撃中で、合流し、二次会へ。

同じ横丁のwatabe。

さらに精鋭で、三次会も。

久しぶりにたっぷり呑んだ。

古い澱橋の遺構に近所の人が植えただろう、ヒマワリがだいぶ咲いてきた。

花たちは、やはり日の出の方向に向いている。

とても涼しい朝だった。秋の初日か?

晴天なのに、21℃くらいまでしか上がらない。

やっぱり、もう今年はエアコンは不要か。

これは芙蓉だ。

それともムクゲ?
そして百日紅。

綺麗だな。

そしてノウゼンカズラ。

夏らしい花たちだ。
夕方は、近くのメディアテークへ。

加川広重氏の巨大水彩画がまたやってきているのだ。

大迫力。

そのまま歩いて、壱弐参横丁へ。

お馴染み、なつかし屋だ。

数年前まで仙台にいた友人が、この季節にバイクでツーリングに来るのだ。

それで、呑み仲間が集まる。

お決まりの2階部屋。

楽しい仲間たちだ。

カツオ刺し。

テーブルはキャンプ用のものだ。

一階では何やら事件があったようだが、呑み続ける。

偶然別々に、共通の友人でもある二夫婦がカウンター攻撃中で、合流し、二次会へ。

同じ横丁のwatabe。

さらに精鋭で、三次会も。

久しぶりにたっぷり呑んだ。
- 関連記事
-
- 年の瀬と言えば (2019/12/28)
- 半分、赤い。 (2019/12/06)
- またまた初令和 (2019/05/18)
- 終活事始め (2019/05/11)
- 春だろか、冬なのか (2019/04/06)
- 何を待つのか (2018/09/11)
- ドック & ウォーク (2018/08/24)
- 健康不健康 (2018/08/20)
- 放送されず (2018/07/13)
- 空 猫 飯 (2018/02/13)
- 雪掻きしますよ (2018/01/28)
- 晴れたら歩こう (2018/01/23)
- たまにはちょっとドライブ (2018/01/21)
- Fixing a Hole (2018/01/06)
- これも温故知新 (2017/11/15)
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ