Category: 祭りだワッショイ
テニス、のち七夕
これは今月1日の評定河原テニスコート。

仙台で、最高気温37.3℃を記録した日の午前だ。

暑い、とにかく熱い。
座っているだけでも汗が噴き出してくる。

それでも、仙台市当局からは、運動禁止勧告も出ず、誰もやめようとも言わず、休みながら、二時間五人で球を追った。

練習後。

休んでいたマダムから、差し入れがあった。

ありがたい。
おまけに、ジュンサイのお土産まで。

軽く湯掻いて冷す。

季節の味だ。
これは8日の朝。

10時から雨の予報だったし、別件の用もあって、アーケード街へ。

仙台七夕まつりの最終日だったのだ。

最初の二日はほぼ雨と、今年の七夕は天気に恵まれなかった。

アーケード街は関係ないとも言えるが、やはり雨だと、出掛けにくい。

クリスロードからマーブルロードのあたりは、アーケードが低いので、天井近くに竹が水平に渡してある。

ブランドームとの交差点には、毎年最大規模の、もはや吹き流しとは呼べない、作品。

仙台市内の小学生たちの合作だ。

力強い。。

そしてこれが今年の最優秀賞かな。

もはや、コンテンポラリーアートだ。

どこかに永遠に残してほしい作品だと思う。

ブランドームは、天井が高いので、本来の形で飾られる。

北の方は屋根が無いので、おそらく二日間はカバーをかけた展示だったと思うが、最終日だし、カバーを外して記念写真を撮っている店舗チームも。
雨も降っていないし。

待てよ、それならテニスできるじゃん。
というわけで、慌てて帰宅。
車で評定河原へ向かった。

セーフ。

6人と少なかったものの、雨が降り出した昼時まで、また汗だくでプレーすることができたのだ。

午後は、散髪。

すっきりした。

仙台で、最高気温37.3℃を記録した日の午前だ。

暑い、とにかく熱い。
座っているだけでも汗が噴き出してくる。

それでも、仙台市当局からは、運動禁止勧告も出ず、誰もやめようとも言わず、休みながら、二時間五人で球を追った。

練習後。

休んでいたマダムから、差し入れがあった。

ありがたい。
おまけに、ジュンサイのお土産まで。

軽く湯掻いて冷す。

季節の味だ。
これは8日の朝。

10時から雨の予報だったし、別件の用もあって、アーケード街へ。

仙台七夕まつりの最終日だったのだ。

最初の二日はほぼ雨と、今年の七夕は天気に恵まれなかった。

アーケード街は関係ないとも言えるが、やはり雨だと、出掛けにくい。

クリスロードからマーブルロードのあたりは、アーケードが低いので、天井近くに竹が水平に渡してある。

ブランドームとの交差点には、毎年最大規模の、もはや吹き流しとは呼べない、作品。

仙台市内の小学生たちの合作だ。

力強い。。

そしてこれが今年の最優秀賞かな。

もはや、コンテンポラリーアートだ。

どこかに永遠に残してほしい作品だと思う。

ブランドームは、天井が高いので、本来の形で飾られる。

北の方は屋根が無いので、おそらく二日間はカバーをかけた展示だったと思うが、最終日だし、カバーを外して記念写真を撮っている店舗チームも。
雨も降っていないし。

待てよ、それならテニスできるじゃん。
というわけで、慌てて帰宅。
車で評定河原へ向かった。

セーフ。

6人と少なかったものの、雨が降り出した昼時まで、また汗だくでプレーすることができたのだ。

午後は、散髪。

すっきりした。
- 関連記事
-
- 聖火とうちゃこ 風前の灯 (2020/03/24)
- 撮ってみました (2019/09/13)
- つなぐ~夢と希望溢れるまちの創造に向けて~ (2019/08/26)
- ♪ぴょろりろり~ (2019/05/27)
- 行雲流水~あいよりあおし (2018/08/29)
- 誇り ~こころゆさぶる感動花火~ (2018/08/21)
- 祝宴 ~開館30周年~ (2018/08/16)
- テニス、のち七夕 (2018/08/12)
- 彩り ~笑顔が溢れる仙台(まち)へ~ (2018/08/11)
- ふるさとの夢 (2018/08/09)
- 長崎燈會(さらに西へ4) (2018/02/24)
- どこにでもあるわけではないらしい (2018/01/18)
- 花火劇場 ~あきた満開~ (2017/10/21)
- べごリンピック2017 (2017/09/12)
- やっぱり秋田は良い天気 (2017/09/01)