Category: 温泉三昧
♪湯気がてんじょからポタリと背中へ ~どうなんだ!道南9
遠征5日目は、美瑛から富良野、占冠、鵡川、苫小牧を回って、登別に着いた。

昔、関東に住んでいたころの北海道は、やはり異境だった。
スケールが違う、味が違う、言葉が違う。
42年前に初めて来た時は、大間から函館にフェリーで海を渡ると言うことも関係していたかもしれない。
でも仙台に棲むようになり、東北じゅうを車で走り、仕事で札幌に行ったときに、周辺を旅するようになったら、支笏湖洞爺湖辺りなら、あまり十和田湖田沢湖あたりと違わないな、と感じるようになっていた。

そういう意味では、登別温泉も、本州の温泉街とよく似ている。
そんな温泉ホテルに到着。
伊達市が隣にあるせいかな、まだ七夕飾りがある。

まずは温泉だ。
温泉風呂は、そこそこ混んでいたので、画像はホテルのHPから無断借用。

弱い硫黄臭があるにごり湯。
天井から湯気は落ちて来なかった、と言うか、湯気が落ちるって変だよな。
食事は夕朝ともバイキングで、亜細亜系外国人多数。

情緒も何もないが、この夜は、食う。

さすが北海道、ひとり用のジンギスカン鍋も使えるのだ。

ブログ用だな。

鮨は、その場で握るので、行列もできるし、あまりもらえない。

これは、ネット予約者向けの特典だったかも。

喰った、喰った。
やはり、一人で来るよりも、喰ってしまう。

そうそう、この夜は、ワールドカップサッカーの決勝があった。
一次リーグの試合を見て、イチオシにしたクロアチア、実に残念だった。
日本も同じ方向だったが、ボールを支配するサッカー、基本的に重要な方法論だが、試合に勝つための決め手は、やはり個の力だ。
ミラクルを起こす能力を持つ選手を、今後日本が生み出せるか。
明け方に目が覚めたので、また温泉。

朝もまた取り過ぎた。

再放送のマッサンは、エリーとエマが初めて北海道に渡った回だった。

毎朝早めにチェックアウト。

そぞろ歩きは出来なかったが、温泉街の奥の地獄を見に行く。
大湯沼。

これは大迫力、東北にもなかなかない景色だ。

冬にも来てみたいものだ。

地獄谷には行きそびれた。
ガードレールに錆が出ている。

最初の話題に戻ると、昨年今年の遠征で、やはり一番記憶に残るのは、道東。
釧路湿原、知床、風蓮湖の自然が、動物も多かったし感動ものだ。

また行きたいと思う。

昔、関東に住んでいたころの北海道は、やはり異境だった。
スケールが違う、味が違う、言葉が違う。
42年前に初めて来た時は、大間から函館にフェリーで海を渡ると言うことも関係していたかもしれない。
でも仙台に棲むようになり、東北じゅうを車で走り、仕事で札幌に行ったときに、周辺を旅するようになったら、支笏湖洞爺湖辺りなら、あまり十和田湖田沢湖あたりと違わないな、と感じるようになっていた。

そういう意味では、登別温泉も、本州の温泉街とよく似ている。
そんな温泉ホテルに到着。
伊達市が隣にあるせいかな、まだ七夕飾りがある。

まずは温泉だ。
温泉風呂は、そこそこ混んでいたので、画像はホテルのHPから無断借用。


弱い硫黄臭があるにごり湯。
天井から湯気は落ちて来なかった、と言うか、湯気が落ちるって変だよな。
食事は夕朝ともバイキングで、亜細亜系外国人多数。

情緒も何もないが、この夜は、食う。

さすが北海道、ひとり用のジンギスカン鍋も使えるのだ。

ブログ用だな。

鮨は、その場で握るので、行列もできるし、あまりもらえない。

これは、ネット予約者向けの特典だったかも。

喰った、喰った。
やはり、一人で来るよりも、喰ってしまう。

そうそう、この夜は、ワールドカップサッカーの決勝があった。

一次リーグの試合を見て、イチオシにしたクロアチア、実に残念だった。
日本も同じ方向だったが、ボールを支配するサッカー、基本的に重要な方法論だが、試合に勝つための決め手は、やはり個の力だ。
ミラクルを起こす能力を持つ選手を、今後日本が生み出せるか。
明け方に目が覚めたので、また温泉。


朝もまた取り過ぎた。

再放送のマッサンは、エリーとエマが初めて北海道に渡った回だった。

毎朝早めにチェックアウト。

そぞろ歩きは出来なかったが、温泉街の奥の地獄を見に行く。
大湯沼。

これは大迫力、東北にもなかなかない景色だ。

冬にも来てみたいものだ。

地獄谷には行きそびれた。
ガードレールに錆が出ている。

最初の話題に戻ると、昨年今年の遠征で、やはり一番記憶に残るのは、道東。
釧路湿原、知床、風蓮湖の自然が、動物も多かったし感動ものだ。

また行きたいと思う。
- 関連記事
-
- さくらはまだかいな ~また大人旅その2 (2019/01/23)
- 今年は雪がない (2019/01/16)
- 硫黄の香りが変しくて (2018/12/23)
- それほど熱くは無かった (2018/11/26)
- 男女七人秋物語 (2018/10/27)
- そぞろウォーク (2018/09/25)
- 土湯でお湯を三種類 (2018/09/18)
- ♪湯気がてんじょからポタリと背中へ ~どうなんだ!道南9 (2018/07/27)
- 峡谷にある川 ~どうなんだ!道南3 (2018/07/21)
- テスト期間なのか (2018/06/10)
- 肘を痛めたら、やはり (2018/04/04)
- 未知との遭遇?(大人の鉄旅5) (2018/02/03)
- 空気が違った(大人の鉄旅3) (2018/02/01)
- 想定外の硫黄臭 (2018/01/09)
- 小百合さんもわさおに会った? -Northbound 5 (2017/12/19)