Category: 美味いもん
いつか誰もが被害者に
6日の夕方は、立町の某所に義士が20数名集合し、何やら段取りの相談。

若干ハプニングもあったが、ここまでは順調だ。
おのおの方、出陣でござる。

向かったのは歩いて二分、同じ立町にある、お馴染みKaffe Tomte。

最近夜営業はしていないのだが、グループで予約すれば飲食可能だ。
この日は郊外にある、某ワイナリーの新酒試飲会という名目で、貸し切りで予約してあるのだ。

義士のメンバーは、トムテのファンばかり。
なにかが違う、予想していなかった客が、ほぼ無言で、続々、それも一斉に入って来たのに、呆然とするスタッフ。

乾杯の音頭、途中でネタばらしになった。

翌7日が、トムテの再開3周年記念日だったのだ。

これを祝うために、ちょっと前からサプライズを企画し、無事に祝う事が出来た。

ワインも、料理も、もちろん美味い。

シェフオーナーに合わせて、みんなもボーダー。

楽しい会になった。

染師町の専門店に、超短期で仕上げてもらった記念品も気に入ってもらえたようだ。

めでたしめでたし。

若干ハプニングもあったが、ここまでは順調だ。
おのおの方、出陣でござる。

向かったのは歩いて二分、同じ立町にある、お馴染みKaffe Tomte。

最近夜営業はしていないのだが、グループで予約すれば飲食可能だ。
この日は郊外にある、某ワイナリーの新酒試飲会という名目で、貸し切りで予約してあるのだ。

義士のメンバーは、トムテのファンばかり。
なにかが違う、予想していなかった客が、ほぼ無言で、続々、それも一斉に入って来たのに、呆然とするスタッフ。

乾杯の音頭、途中でネタばらしになった。

翌7日が、トムテの再開3周年記念日だったのだ。

これを祝うために、ちょっと前からサプライズを企画し、無事に祝う事が出来た。

ワインも、料理も、もちろん美味い。

シェフオーナーに合わせて、みんなもボーダー。

楽しい会になった。

染師町の専門店に、超短期で仕上げてもらった記念品も気に入ってもらえたようだ。

めでたしめでたし。
- 関連記事
-
- カメラを止めるな! (2018/08/19)
- 外食ランチが減ってくる 夏 (2018/08/14)
- 健康的なのだろうか (2018/07/18)
- 暑さを体感か!! (2018/07/16)
- 和の輪、かな? (2018/07/15)
- 食べてるオヤジがvintage (2018/07/12)
- 隼は1000年生きるか (2018/07/11)
- いつか誰もが被害者に (2018/07/10)
- 平成またぎ (2018/07/05)
- ほや1.5個分は (2018/07/03)
- 走って喰う。 (2018/06/22)
- きっと増えるよ (2018/06/20)
- よもちゃん亭で勧誘 (2018/06/19)
- 仙台人でもたまに (2018/06/14)
- グルメみたいだった日 (2018/06/05)
テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ