Category: ウォーキング
週に2-3回かな
9日の早朝ウォーク。

まだ梅雨入り前だった。

雨後の竹の子ではないが、雑草が元気に伸びるシーズン、遅ればせの除草作業が続いている。

決して女装作業ではない。

その後南東北は梅雨入りしたものの、数日でまた青空。

14日の朝に、またウォーキングに出た。

スクータの後ろにポンプ。何に使うのだろう。

ルートには、綺麗な花を咲かせているおうちが何軒かあって、嬉しい。

爽やかな朝だった。

草が刈られて、猫丸出し。

足が長いな。

ゆっくり進む除草作業。

日当たりが良い、大好きなベンチ。

時々、もうよぼよぼ(に見える)のおじいさんが、とぼとぼ歩いてるのと、一緒になる。
しかし、後ろを歩いていると、なかなか追いつけないのだ。

という事は、ワタシもそのレベルなのだという事を、深く心に刻み、今日も歩く。

まだ梅雨入り前だった。

雨後の竹の子ではないが、雑草が元気に伸びるシーズン、遅ればせの除草作業が続いている。

決して女装作業ではない。


その後南東北は梅雨入りしたものの、数日でまた青空。

14日の朝に、またウォーキングに出た。

スクータの後ろにポンプ。何に使うのだろう。

ルートには、綺麗な花を咲かせているおうちが何軒かあって、嬉しい。

爽やかな朝だった。


草が刈られて、猫丸出し。

足が長いな。


ゆっくり進む除草作業。


日当たりが良い、大好きなベンチ。

時々、もうよぼよぼ(に見える)のおじいさんが、とぼとぼ歩いてるのと、一緒になる。
しかし、後ろを歩いていると、なかなか追いつけないのだ。


という事は、ワタシもそのレベルなのだという事を、深く心に刻み、今日も歩く。
- 関連記事
-
- 梅雨明けにかけて (2018/08/03)
- 雨が止んだら お散歩なのね (2018/07/09)
- 歩くだけでも、汗は出る (2018/07/08)
- すっかり馴染みの風景 (2018/07/04)
- 夏の朝散歩 (2018/07/02)
- 梅雨の河川敷 (2018/06/24)
- 歩いて、食べる。 (2018/06/21)
- 週に2-3回かな (2018/06/15)
- もう早朝でないと (2018/06/07)
- 少しなら 走れるかもと 思うこの頃 (2018/05/27)
- もうすぐ1年 (2018/05/12)
- まさに花見ウォーク (2018/04/18)
- その後のウォーク (2017/07/14)
- 2000歩が限界では、運動にならない (2017/07/01)
- その後5日は食べ続け (2017/06/19)