Category: ドライブ
青空を切り裂いて
梅雨には入ったけど例によって合間の爽やかな青空の下、14日はまた定例南相馬ドライブ。

行きは常磐道を突っ走り、南相馬鹿島PAでトイレ休憩と時間調整。

治療を追えたら、主に国道6号で北へ戻る。

二度目の喫茶830で昼飯。鹿島駅近くの津波到達エリアにある。
昭和の香り漂う、昔ながらの喫茶店。

スパゲティを注文すると、サラダと一緒に出てくるドレッシングその他。

和風スパゲティは、鍋に入って出てくるのだ。前回食べたナポリタンとは異なる。

もちろん器だけが和風という事ではない。
830和風ゴールドスパゲティ、860円。

和風な味、ベーコン、しめじ、ソーセージ入り。子供の頃に食べた、コシのない柔らかい麺。
国道沿いのスタンドでセルフ給油と、ついでに洗車。

綺麗になった。
青空に誘われて、また松川浦と太平洋の狭間を走るのだ。

大洲松川浦ライン、上のように南半分は、道より新しい堤防がずいぶん高い。
北半分はほぼ同じ高さになって、走りながら海が視界に入ってくるのだ。

素晴らしい。

鵜の尾岬は5月に訪れているので、今回はパス。

松川浦大橋の下へ。

広い駐車場と、釣りっこに良さそうな岸壁がある。

抜けるような青空だ。

どこか旅に行けばよかったと思いつつ、仙台へ戻る。


行きは常磐道を突っ走り、南相馬鹿島PAでトイレ休憩と時間調整。

治療を追えたら、主に国道6号で北へ戻る。

二度目の喫茶830で昼飯。鹿島駅近くの津波到達エリアにある。
昭和の香り漂う、昔ながらの喫茶店。

スパゲティを注文すると、サラダと一緒に出てくるドレッシングその他。

和風スパゲティは、鍋に入って出てくるのだ。前回食べたナポリタンとは異なる。

もちろん器だけが和風という事ではない。
830和風ゴールドスパゲティ、860円。

和風な味、ベーコン、しめじ、ソーセージ入り。子供の頃に食べた、コシのない柔らかい麺。
国道沿いのスタンドでセルフ給油と、ついでに洗車。

綺麗になった。
青空に誘われて、また松川浦と太平洋の狭間を走るのだ。

大洲松川浦ライン、上のように南半分は、道より新しい堤防がずいぶん高い。
北半分はほぼ同じ高さになって、走りながら海が視界に入ってくるのだ。

素晴らしい。

鵜の尾岬は5月に訪れているので、今回はパス。

松川浦大橋の下へ。

広い駐車場と、釣りっこに良さそうな岸壁がある。

抜けるような青空だ。

どこか旅に行けばよかったと思いつつ、仙台へ戻る。

- 関連記事
-
- チキウの中心? ~どうなんだ!道南10 (2018/07/28)
- 道央はどうよ ~どうなんだ!道南6 (2018/07/24)
- 積丹の丹は雲丹の丹 ~どうなんだ!道南4 (2018/07/22)
- 西から東へ ~どうなんだ!道南2 (2018/07/20)
- 北海道にも最南端 ~どうなんだ!道南1 (2018/07/19)
- 北の海岸は、リアス式ではないのでは (2018/06/28)
- 日高見山地の懐を (2018/06/25)
- 青空を切り裂いて (2018/06/17)
- これは何色? (2018/06/13)
- 知恵熱じゃないよ (2018/06/11)
- 半分、碧い。 (2018/06/01)
- 続く絶景ポイント (2018/05/29)
- まずは西へ遠回り (2018/05/28)
- 水平線へまっしぐら (2018/05/20)
- miyagiの名所めぐり (2018/05/19)