Category: 美味いもん
夏のいただき物
スワローズ久々の8連勝です。CSが見えてきました。
仙台育英も昨日は薄氷の勝利。ピッチャーさえ普段の力を発揮できれば、横綱相撲も出来そうなんですが、やっぱり暑さは難敵なのでしょう。しかし奇跡的でありました。開星の中堅手にはお気の毒。
少し時間をさかのぼりますが、七夕の初日。

十八番で、塩ラーメンを食べた後、会社の庭を歩いていると、朝の番組、ウォッチンで作っている野菜畑、メロンがもうずいぶん大きくなっています。

さすがにメロンは数も少ないし、酒の肴にもならないのでそのまま放っておきましたが、居合わせたプロデューサーが、これをくれました。

鋭いイボイボが沢山付いた胡瓜。店で売っているものとずいぶん違いますね。艶もないし。
胡瓜酢でいただきました。
これはもう少し前。

おそらく釣堀の取材から帰ってきたスタッフから。

岩魚(ですよね)。


塩を振って網焼きでいただくと共に、骨酒なるものも造ってみました。美味い!!
越中五箇山で呑んで以来です。

ウエルダンに素焼きして、入れ物がないのでカットして、酒に漬けて、レンジでチン。麒麟山の吟醸辛口ですよ。
これって岩魚だからこそなんでしょうか。他の魚でも出来るかな。
仙台育英も昨日は薄氷の勝利。ピッチャーさえ普段の力を発揮できれば、横綱相撲も出来そうなんですが、やっぱり暑さは難敵なのでしょう。しかし奇跡的でありました。開星の中堅手にはお気の毒。
少し時間をさかのぼりますが、七夕の初日。

十八番で、塩ラーメンを食べた後、会社の庭を歩いていると、朝の番組、ウォッチンで作っている野菜畑、メロンがもうずいぶん大きくなっています。

さすがにメロンは数も少ないし、酒の肴にもならないのでそのまま放っておきましたが、居合わせたプロデューサーが、これをくれました。

鋭いイボイボが沢山付いた胡瓜。店で売っているものとずいぶん違いますね。艶もないし。
胡瓜酢でいただきました。
これはもう少し前。

おそらく釣堀の取材から帰ってきたスタッフから。

岩魚(ですよね)。


塩を振って網焼きでいただくと共に、骨酒なるものも造ってみました。美味い!!
越中五箇山で呑んで以来です。

ウエルダンに素焼きして、入れ物がないのでカットして、酒に漬けて、レンジでチン。麒麟山の吟醸辛口ですよ。
これって岩魚だからこそなんでしょうか。他の魚でも出来るかな。
- 関連記事
-
- 大昔のカルチャーショック (2010/09/21)
- 行きは良いよい帰りは怖い (2010/09/15)
- 柳の下のラタトゥイユ (2010/09/10)
- ちゃんぽんも同類やん (2010/08/25)
- 食欲モリ母里 (2010/08/24)
- 大町よいとこ行ったり来たり (2010/08/22)
- 泥縄と毒 (2010/08/15)
- 夏のいただき物 (2010/08/12)
- 丑の日だけど...... (2010/08/10)
- やっぱり横手ですから (2010/08/04)
- シヴァの長男 群衆の主 (2010/07/29)
- 去年のあなたの想い出が (2010/07/21)
- またまた冷やし麺 (2010/07/18)
- おとりよせ33 (2010/07/17)
- この日も冷やし麺 (2010/07/15)
Comments
ウラヤマシーなー。風写さんの部下に愛されていますね。
でも、またメタボ度が上がりますね。
私、先日の新潟で朝日山と雪中梅を買って加賀太きゅうりの漬物で飲んでます。
福山には「青大きゅうり」とそっくりな加賀太きゅうりがあります。
でも、またメタボ度が上がりますね。
私、先日の新潟で朝日山と雪中梅を買って加賀太きゅうりの漬物で飲んでます。
福山には「青大きゅうり」とそっくりな加賀太きゅうりがあります。
おばんです。
それはイワナではなく。ヤマメ(山女魚)ですよ。
それにしても、会社の庭でよいキュウリを作ってますね。
日本古来の四葉(スーヨー)系の品種ですね。パリンパリンで
この漬物が最高なんです。最近、この品種の苗が手に入り難くて
種から作る年もあります。
それはイワナではなく。ヤマメ(山女魚)ですよ。
それにしても、会社の庭でよいキュウリを作ってますね。
日本古来の四葉(スーヨー)系の品種ですね。パリンパリンで
この漬物が最高なんです。最近、この品種の苗が手に入り難くて
種から作る年もあります。