Category: 美味いもん
何を食べたら回復?
もう先々週末かな。
土曜日に前夜祭、日曜日はマラソンの応援とお疲れ様会。
月曜日は松島と蔵王にドライブ、火曜日は南相馬へ通院と松川浦疾走、夜は楽天戦のチケットを分けてもらいに駅前へ。
珍しくタイトなスケジュールをこなしたら、喉が痛くなってきた。
それで水曜日、いつものかかりつけの内科に行き、たっぷり飲み薬を出してもらう。
夏は珍しいけれど、喉が痛いのを放っておくと、大体いつも気管支炎に移行するのだ。

上半分は前週もらった4週間分の降圧剤その他、下半分が3-5日分の風邪薬。
二日間は大人しく自炊生活で、水曜日のテニスも、せっかく切符が回って来た楽天戦もパス。
木曜日は少し回復し表に出て、珈琲豆を挽いてもらうついでに、カフェ飯だ。

町内に出来た気仙沼のカフェ。食事は初めてだ。

スタッフの人数も、メニューの品数も、ずいぶん多い。

岩手八幡平ポークの、煮込みデミハンバーグプレート980円。

体力回復に、どうだろう。

ドリンクは+250円とこの界隈では高めだが、マグにたっぷり。

翌金曜日もさらに元気になったので、広浦へ。

全くほかに客がいないカウンターで、まぐろブツ丼を注文したが、12:30で早くも完売していた。
それでカツオ丼800円。

いわゆる漬け丼になる。
体力回復にどうだろう。

隣の鈴木水産で、酒肴を買って帰る。

ほやはまだ冷凍庫にあるので、まぐろの中トロ、鮟鱇の共和え、なぜか納豆。

若奥さんに、夕刊に出てた話をしたら、店内に貼り出してる紙面を指さしながら、若旦那の似顔絵、おなかを引っ込めて描いてくれてるんですよだと。

確かに。
土曜日に前夜祭、日曜日はマラソンの応援とお疲れ様会。
月曜日は松島と蔵王にドライブ、火曜日は南相馬へ通院と松川浦疾走、夜は楽天戦のチケットを分けてもらいに駅前へ。
珍しくタイトなスケジュールをこなしたら、喉が痛くなってきた。
それで水曜日、いつものかかりつけの内科に行き、たっぷり飲み薬を出してもらう。
夏は珍しいけれど、喉が痛いのを放っておくと、大体いつも気管支炎に移行するのだ。

上半分は前週もらった4週間分の降圧剤その他、下半分が3-5日分の風邪薬。
二日間は大人しく自炊生活で、水曜日のテニスも、せっかく切符が回って来た楽天戦もパス。
木曜日は少し回復し表に出て、珈琲豆を挽いてもらうついでに、カフェ飯だ。

町内に出来た気仙沼のカフェ。食事は初めてだ。

スタッフの人数も、メニューの品数も、ずいぶん多い。

岩手八幡平ポークの、煮込みデミハンバーグプレート980円。

体力回復に、どうだろう。

ドリンクは+250円とこの界隈では高めだが、マグにたっぷり。

翌金曜日もさらに元気になったので、広浦へ。

全くほかに客がいないカウンターで、まぐろブツ丼を注文したが、12:30で早くも完売していた。
それでカツオ丼800円。

いわゆる漬け丼になる。
体力回復にどうだろう。

隣の鈴木水産で、酒肴を買って帰る。

ほやはまだ冷凍庫にあるので、まぐろの中トロ、鮟鱇の共和え、なぜか納豆。

若奥さんに、夕刊に出てた話をしたら、店内に貼り出してる紙面を指さしながら、若旦那の似顔絵、おなかを引っ込めて描いてくれてるんですよだと。

確かに。
- 関連記事
-
- 走って喰う。 (2018/06/22)
- きっと増えるよ (2018/06/20)
- よもちゃん亭で勧誘 (2018/06/19)
- 仙台人でもたまに (2018/06/14)
- グルメみたいだった日 (2018/06/05)
- 究極の、外メシ (2018/05/25)
- いわゆる買い出し (2018/05/23)
- 何を食べたら回復? (2018/05/22)
- 走る前には、ね (2018/05/17)
- 茶色系で統一 (2018/05/15)
- くったくた喰った (2018/05/13)
- 新中華三昧 (2018/05/11)
- 結局12杯かな ~瀬戸徘徊⑨ (2018/05/04)
- また呼ばれてしまった ~瀬戸徘徊⑥ (2018/05/01)
- 牡鹿へ、また (2018/04/24)