Category: ドライブ
miyagiの名所めぐり
仙台国際ハーフマラソン翌日。
ひとり連泊した友人と、塩竃仲卸市場で、朝飯。

市場食堂只野の、朝丼1000円は9:30まで。

前日のレースも、回収ギリギリだった友人のおかげで、ありつけた。
少し松島を眺めようという事で、まずは双観山。

友人がふくらはぎ痛であまり歩けず、行く場所が限られる。
続いて、西行戻しの松公園へ。

やはりここが一番かな。

他も回ろうかと思ったが、友人があまり歩けないため、思い切って、高速で蔵王まで移動することにした。

滝見台の新緑。

不動滝。

蔵王を越えて、山形蔵王温泉まで行くつもりで、登る。
しかし、駒草平あたりで、もう雲の中。下界はあんなに天気が良いのに。

雪の壁がどんどん高くなるが、視界は悪くなる。

ハイラインの入り口、これでは有料道路代を払う価値はなさそうだ。

友人の初御釜は来年に持ち越し。
戻って峩々温泉へ。

立ち寄り入浴は不可だった。
それで青根温泉。

ここなら大丈夫だ。

先に昼メシにしようと、歩いていたおばちゃんに聞いたら、ここを薦めてくれた。

こんな店あったかな。

4月20日にオープンした、旅館で食堂の、星月。

古い建物をリノベートしたのだ。

青根うどん?

隣の席では、おじいちゃんがステーキを食べていたが、ワタシは青根うどん天ぷら付1100円。

これが青根うどんだ。

もちもち。
そして天ぷらが凄い。

どデカいかき揚げ含め5-6品。
同じ青根の川音亭のかき揚げも凄いが、対抗しているのだろうか。
はっきり言って食べにくいが、満足。
腹いっぱいで、じゃっぽの湯に入る。

310円。
そして今度は白石へ。

友人が急階段を嫌ったので周りだけ、白石城。

初めて武家屋敷方面へ歩いてみた。

白石で一番美しいのは、この水路だ。

岩出山もそうだし、仙台もかつては、こうだったのだろう。

涼しげだ。

歩く。

仙台市内根白石につながっている、岩の反対側。

神奈川に帰る友人を白石蔵王駅まで送った。

初めて来た駅。
変わった雲。

真田幸村の娘かな。

ひとり連泊した友人と、塩竃仲卸市場で、朝飯。

市場食堂只野の、朝丼1000円は9:30まで。

前日のレースも、回収ギリギリだった友人のおかげで、ありつけた。
少し松島を眺めようという事で、まずは双観山。

友人がふくらはぎ痛であまり歩けず、行く場所が限られる。
続いて、西行戻しの松公園へ。

やはりここが一番かな。

他も回ろうかと思ったが、友人があまり歩けないため、思い切って、高速で蔵王まで移動することにした。

滝見台の新緑。

不動滝。

蔵王を越えて、山形蔵王温泉まで行くつもりで、登る。
しかし、駒草平あたりで、もう雲の中。下界はあんなに天気が良いのに。

雪の壁がどんどん高くなるが、視界は悪くなる。

ハイラインの入り口、これでは有料道路代を払う価値はなさそうだ。

友人の初御釜は来年に持ち越し。
戻って峩々温泉へ。

立ち寄り入浴は不可だった。
それで青根温泉。

ここなら大丈夫だ。

先に昼メシにしようと、歩いていたおばちゃんに聞いたら、ここを薦めてくれた。

こんな店あったかな。

4月20日にオープンした、旅館で食堂の、星月。

古い建物をリノベートしたのだ。

青根うどん?

隣の席では、おじいちゃんがステーキを食べていたが、ワタシは青根うどん天ぷら付1100円。

これが青根うどんだ。

もちもち。
そして天ぷらが凄い。

どデカいかき揚げ含め5-6品。
同じ青根の川音亭のかき揚げも凄いが、対抗しているのだろうか。
はっきり言って食べにくいが、満足。
腹いっぱいで、じゃっぽの湯に入る。

310円。
そして今度は白石へ。

友人が急階段を嫌ったので周りだけ、白石城。

初めて武家屋敷方面へ歩いてみた。

白石で一番美しいのは、この水路だ。

岩出山もそうだし、仙台もかつては、こうだったのだろう。

涼しげだ。

歩く。

仙台市内根白石につながっている、岩の反対側。

神奈川に帰る友人を白石蔵王駅まで送った。

初めて来た駅。
変わった雲。

真田幸村の娘かな。

- 関連記事
-
- 青空を切り裂いて (2018/06/17)
- これは何色? (2018/06/13)
- 知恵熱じゃないよ (2018/06/11)
- 半分、碧い。 (2018/06/01)
- 続く絶景ポイント (2018/05/29)
- まずは西へ遠回り (2018/05/28)
- 水平線へまっしぐら (2018/05/20)
- miyagiの名所めぐり (2018/05/19)
- ♪When I'm Sixty Two (2018/05/09)
- まさにドンピシャ ~瀬戸徘徊⑧ (2018/05/03)
- うん これは日本一 (2018/04/05)
- 雪解けを 集めて疾し 濁り河 (2018/04/03)
- 行きは高速 (2018/03/27)
- やっぱり少し早かった。 (2018/03/20)
- また少し南へ (2018/01/29)