Category: 祭りだワッショイ
鯉幟ではありません
昨日も焦げるような天気。
暑いと口にすると、確実に体感温度が上昇するので、止めましょうね。

家から眺める広瀬川に異変。
中央部を拡大すると。

画面下部になにやら写っています。まさか鯉幟じゃないでしょう。
バイクで行こうと思ったのですが、案の定エンジンが掛かりません。もう捨てたい。
自転車で行きます。

澱橋。気温が高いです。

七夕の吹流しですね。

仲間がぶら下がっていると勘違いした錦鯉や真鯉も集まって見上げています。

これはちょっと藪をかき分け、古い澱橋の橋桁跡。

昨年まではなかった、仙台の夏の新しい風景ですが、ちょっと貧弱ですね。

写真を撮っていた人は私ともう一人、あとは鮎釣りのおじさん達でした。

最近浚渫作業があった関係で、橋の下が平らにならされています。新たな芋煮会場にもなりそうですが、トイレがありませんね、このへんは。

やはりそばで見たほうが綺麗。

せっかくなんで河原を少し走ってきましたが、〇〇いこと、〇〇いこと。

20分も走っていないのに玉のような汗が吹き出して、Tシャツはべちょべちょ。
這々の体で帰宅したら、病院の屋上にドクターヘリが降りていました。
暑いと口にすると、確実に体感温度が上昇するので、止めましょうね。

家から眺める広瀬川に異変。
中央部を拡大すると。

画面下部になにやら写っています。まさか鯉幟じゃないでしょう。
バイクで行こうと思ったのですが、案の定エンジンが掛かりません。もう捨てたい。
自転車で行きます。

澱橋。気温が高いです。

七夕の吹流しですね。

仲間がぶら下がっていると勘違いした錦鯉や真鯉も集まって見上げています。

これはちょっと藪をかき分け、古い澱橋の橋桁跡。

昨年まではなかった、仙台の夏の新しい風景ですが、ちょっと貧弱ですね。

写真を撮っていた人は私ともう一人、あとは鮎釣りのおじさん達でした。

最近浚渫作業があった関係で、橋の下が平らにならされています。新たな芋煮会場にもなりそうですが、トイレがありませんね、このへんは。

やはりそばで見たほうが綺麗。

せっかくなんで河原を少し走ってきましたが、〇〇いこと、〇〇いこと。

20分も走っていないのに玉のような汗が吹き出して、Tシャツはべちょべちょ。
這々の体で帰宅したら、病院の屋上にドクターヘリが降りていました。

- 関連記事
-
- 気球がたゆたう政宗の街 (2010/11/21)
- 想定外のお呼ばれ (2010/11/13)
- 花火競技 再び (2010/09/17)
- いよいよ曲がり角の向こうから (2010/09/11)
- 百周年だけど84回め (2010/09/01)
- 昼行灯は忠臣蔵 (2010/08/31)
- 人ごみは嫌いなんですけどね (2010/08/30)
- 七夕早朝散歩 (2010/08/09)
- 鯉幟ではありません (2010/08/08)
- シャバダバ七夕 (2010/08/07)
- 大相撲よりも (2010/07/26)
- 恥ずかしい最前列 (2010/05/17)
- 捨てられないもの四 (2010/01/16)
- 始まったばかりじゃない? (2009/12/31)
- 風の盆 (2007/03/13)