Category: 美味いもん
牡鹿へ、また
15日の昼は、利府のラーメン店へ。
前の角を曲がるときに、ちょうどクラウンが出て行ったので停めることができたのだ。

友人のFBで読んだことがある、三福。
ラーメンは二日連続になってしまった。

6-7人待ちぐらいで、客の回転も速いので、結構早く入ることができた。

相席はさせないようで、きちんと片付けてから次の客を入れる。

なので入ってからの着丼は早かった。
海老ワンタンメン、手前が醤油で、向こうが塩。

基本、塩は細麺で、醤油はこの中太縮れ麺のようだが、変更も可能みたい。

好きなタイプの麺である。
大きめの海老が入ったワンタンが三個。

やっぱり、美味しい店だった。
利府から三陸道に入り、石巻女川インターまで走る。
最近覚えた裏道を使うと、あっという間に牡鹿半島の根っこ。
西側の道を南下すると、カフェがあった。

さざえ堂と覚えていたのだが、はまぐり堂だった。

いわゆる古民家カフェ。

我々はすぐに入れたが、常に順番待ちの若い客がいた。

その後、リボーンアートフェスの時に泊まった、割烹民宿めぐろへ。
夏木マリ主演の映画「生きる街」の、ロケ時の写真が貼ってあった。

この日の夕焼けは、ダメだった。

風呂に入ってビールを呑み始めても、やっぱりダメ。

仲間も集まって、夕食だ。

豪快。

くじら。

キンキ。

ずいぶん呑んだ。
ぐっすり寝て、4:30に起き、宿のマイクロバスで御番所公園へ。

金華山から昇る日の出を拝もうと言う、オプショナルツアーなのだ。

ダメかぁ。

今回は夕朝とも空振り。
宿に戻って、ひと休み。
朝飯は、半分青いを見ながらね。

この時間になったら、空はずいぶん晴れて来た。

部屋の窓から仙台の方まで見える。

東松島上空では、ブルーインパルスが練習中。

前の角を曲がるときに、ちょうどクラウンが出て行ったので停めることができたのだ。

友人のFBで読んだことがある、三福。
ラーメンは二日連続になってしまった。

6-7人待ちぐらいで、客の回転も速いので、結構早く入ることができた。

相席はさせないようで、きちんと片付けてから次の客を入れる。

なので入ってからの着丼は早かった。
海老ワンタンメン、手前が醤油で、向こうが塩。

基本、塩は細麺で、醤油はこの中太縮れ麺のようだが、変更も可能みたい。

好きなタイプの麺である。
大きめの海老が入ったワンタンが三個。

やっぱり、美味しい店だった。
利府から三陸道に入り、石巻女川インターまで走る。
最近覚えた裏道を使うと、あっという間に牡鹿半島の根っこ。
西側の道を南下すると、カフェがあった。

さざえ堂と覚えていたのだが、はまぐり堂だった。

いわゆる古民家カフェ。

我々はすぐに入れたが、常に順番待ちの若い客がいた。

その後、リボーンアートフェスの時に泊まった、割烹民宿めぐろへ。
夏木マリ主演の映画「生きる街」の、ロケ時の写真が貼ってあった。

この日の夕焼けは、ダメだった。

風呂に入ってビールを呑み始めても、やっぱりダメ。

仲間も集まって、夕食だ。

豪快。

くじら。

キンキ。

ずいぶん呑んだ。
ぐっすり寝て、4:30に起き、宿のマイクロバスで御番所公園へ。

金華山から昇る日の出を拝もうと言う、オプショナルツアーなのだ。

ダメかぁ。

今回は夕朝とも空振り。
宿に戻って、ひと休み。
朝飯は、半分青いを見ながらね。

この時間になったら、空はずいぶん晴れて来た。

部屋の窓から仙台の方まで見える。

東松島上空では、ブルーインパルスが練習中。

- 関連記事
-
- 何を食べたら回復? (2018/05/22)
- 走る前には、ね (2018/05/17)
- 茶色系で統一 (2018/05/15)
- くったくた喰った (2018/05/13)
- 新中華三昧 (2018/05/11)
- 結局12杯かな ~瀬戸徘徊⑨ (2018/05/04)
- また呼ばれてしまった ~瀬戸徘徊⑥ (2018/05/01)
- 牡鹿へ、また (2018/04/24)
- まだまだ桜 (西域巡礼~参) (2018/04/14)
- 東口徘徊 (2018/04/06)
- 華麗なプレー 加齢なカレー (2018/03/30)
- ♪もーすぐはーるですねぇ (2018/03/28)
- 新みんなのテーブル (2018/03/24)
- 卒業祝いの会 (2018/03/23)
- 美味しかった夜 (2018/03/15)