Category: 祭りだワッショイ
シャバダバ七夕
木曜日の夜は、高齢じゃない(でもあるか)、恒例風写隊パーティ。
結局この夜は14名、♀x8、♂x6が集合。
汚い部屋に年に一度だけお客様が訪れる日、まさに七夕らしい催しでもあるのですが、私は仕事をサボって朝から大掃除。
このパーティのために、打ち上げ花火を16,000発仕込みました。(嘘)

LYNX CLUBや、サエモン会の友人たちを中心に毎年花火好きが集まるのでした。
今年は若干風があって、昨年よりはだいぶマシでしたが、やはり花火のてっぺんは煙の中に入ってしまっています。
一昨年の様子はこちら。3年前の様子はこちらとそちら。

毎年、しっかり花火の写真を撮ろうと思っているのですが、呑み始めが早いせいか、どうも投げやりになってしまうのですね。

まあ、無事に終了しました。

毎回みなさんには、最低限自分で食べて飲む程度の飲食物持参をお願いしているのですが、優しい方が多くて、盛大に余るんですね、これが。
勿体無いので、しばらくそれらで食いつなぐんです。
これは、ピリ辛手羽揚げ。

こちらもチキンとじゃがいもの煮物。

休肝日でもあった夕べのおかずになりました、ありがとうございます。
今日は、リサイクルゴミ出しの日。
まずビールのカンとビン。ずいぶん呑みましたね。

意外と少なかった日本酒とワインの残骸。

そしてみなさんの胃袋には入らなかった肴の数々。

当分、買い物に行かなくても酒が呑めまする。

※追記:そうそう、成田のおおさんからわざわざ送っていただいた落花生。賞味期限が長かったので、結局開けませんでした。すみません、次会どこかで食べさせていただきます。

隣は誰かが忘れてった煙草。
そして呑めなかった分も。シャバダバ棚ぼた。

缶ビールが一本しか残っていないところが、今年の暑さを物語っていますね。
左上は、ベガサポさんお手製、三年物の梅酒です。夕べ寝酒に一杯だけ頂きましたが、濃厚芳醇です。(休肝日じゃないじゃん)

これだけでもう一回宴会出来ますね。花火もう一回やって!!
仙台は昨日から七夕一色。
八木山の十八番も、見事な七夕飾りを飾っていました。

今回参加14名のうち、ブロガーが私以外に4名。同じ夜のネタをリンクしておきます。
山猫の棲家Ⅱ てっちゃんの暇つぶし日記2 おとしぶみ
Zepさんのデジブック (ブログはこちら)。
皆さん今年もありがとうございました。
結局この夜は14名、♀x8、♂x6が集合。
汚い部屋に年に一度だけお客様が訪れる日、まさに七夕らしい催しでもあるのですが、私は仕事をサボって朝から大掃除。
このパーティのために、打ち上げ花火を16,000発仕込みました。(嘘)

LYNX CLUBや、サエモン会の友人たちを中心に毎年花火好きが集まるのでした。
今年は若干風があって、昨年よりはだいぶマシでしたが、やはり花火のてっぺんは煙の中に入ってしまっています。
一昨年の様子はこちら。3年前の様子はこちらとそちら。

毎年、しっかり花火の写真を撮ろうと思っているのですが、呑み始めが早いせいか、どうも投げやりになってしまうのですね。

まあ、無事に終了しました。

毎回みなさんには、最低限自分で食べて飲む程度の飲食物持参をお願いしているのですが、優しい方が多くて、盛大に余るんですね、これが。
勿体無いので、しばらくそれらで食いつなぐんです。
これは、ピリ辛手羽揚げ。

こちらもチキンとじゃがいもの煮物。

休肝日でもあった夕べのおかずになりました、ありがとうございます。
今日は、リサイクルゴミ出しの日。
まずビールのカンとビン。ずいぶん呑みましたね。

意外と少なかった日本酒とワインの残骸。

そしてみなさんの胃袋には入らなかった肴の数々。

当分、買い物に行かなくても酒が呑めまする。

※追記:そうそう、成田のおおさんからわざわざ送っていただいた落花生。賞味期限が長かったので、結局開けませんでした。すみません、次会どこかで食べさせていただきます。

隣は誰かが忘れてった煙草。
そして呑めなかった分も。シャバダバ棚ぼた。

缶ビールが一本しか残っていないところが、今年の暑さを物語っていますね。
左上は、ベガサポさんお手製、三年物の梅酒です。夕べ寝酒に一杯だけ頂きましたが、濃厚芳醇です。(休肝日じゃないじゃん)

これだけでもう一回宴会出来ますね。花火もう一回やって!!
仙台は昨日から七夕一色。
八木山の十八番も、見事な七夕飾りを飾っていました。

今回参加14名のうち、ブロガーが私以外に4名。同じ夜のネタをリンクしておきます。
山猫の棲家Ⅱ てっちゃんの暇つぶし日記2 おとしぶみ
Zepさんのデジブック (ブログはこちら)。
皆さん今年もありがとうございました。
- 関連記事
-
- 気球がたゆたう政宗の街 (2010/11/21)
- 想定外のお呼ばれ (2010/11/13)
- 花火競技 再び (2010/09/17)
- いよいよ曲がり角の向こうから (2010/09/11)
- 百周年だけど84回め (2010/09/01)
- 昼行灯は忠臣蔵 (2010/08/31)
- 人ごみは嫌いなんですけどね (2010/08/30)
- 七夕早朝散歩 (2010/08/09)
- 鯉幟ではありません (2010/08/08)
- シャバダバ七夕 (2010/08/07)
- 大相撲よりも (2010/07/26)
- 恥ずかしい最前列 (2010/05/17)
- 捨てられないもの四 (2010/01/16)
- 始まったばかりじゃない? (2009/12/31)
- 風の盆 (2007/03/13)
Comments
はーいっ!!
anego姉さんのトコにもカキコミしましたが来年の1番載り自薦いたします(笑)
美しく楽しく美味しい一夜だった様で羨ましい限りです。
さて、今日もギンギンの太陽ですね=おでかけしなきゃですね i^-^i
美しく楽しく美味しい一夜だった様で羨ましい限りです。
さて、今日もギンギンの太陽ですね=おでかけしなきゃですね i^-^i
ありがとうございました
聞きしに勝る風写隊花火パーティ、素晴らしかったです。
あんなに綺麗に見えるとは!あんなにお料理やお酒がおいしいとは!
想像をはるかに超えていました。
皆でワイワイ言いながら見るのがこれまた楽しく、童心に返りました。
ご自宅を開放して下さった風写さんや皆様に感謝です。
来年まで待ちきれません。七夕後夜祭花火があればいいのに。
あんなに綺麗に見えるとは!あんなにお料理やお酒がおいしいとは!
想像をはるかに超えていました。
皆でワイワイ言いながら見るのがこれまた楽しく、童心に返りました。
ご自宅を開放して下さった風写さんや皆様に感謝です。
来年まで待ちきれません。七夕後夜祭花火があればいいのに。