Category: 美味いもん
♪もーすぐはーるですねぇ
ワールドカップサッカーはもうすぐだと言うのに、日本代表チームがどうも冴えない。
冬の五輪で感動した直後という事もあるのかもしれないが、わくわく感が無いのだ。
国会中継を見ながら感じる、諦め感に似ている。
日本人の悪いところかな。
快晴の24日も、昼飯前ウォークで広瀬川へ。

河川敷にも春が来ている。

紅梅も満開。芳しい。

牛越橋の案内板、目隠しされていた距離表示が、なぜか剥がされていた、どうしてだろう。

この日は引き返さずに、大崎八幡方面へ右折。

さらに中島丁へ右折する。

かつて酒蔵があった場所が公園になっている。

ドウダンツツジが咲いていた。 ←アセビでした。

本当に、満天星躑躅が咲く季節なのだろうか。 ←同じツツジ科の馬酔木です。

いったん帰宅して、昼前に近くのHIROSEへ。

11:45開店なのだ。

土曜日なのに、1階の哲麺が閉まっていた。どうしたんだろう。

ビフテキが食べたかったけど我満。

まさに欧風食堂だな。

ポークロースソテーと温野菜のバルサミコソース定食、珈琲付きで1000円。

美しくて、美味しい。

食後に、近くのカフェドリュウバンで珈琲豆を挽いてもらう。

カードにやっとスタンプが10個たまったので、この日はただで200g。

マンデリンをもらった。

スーパーで買い物もして帰宅。
冬の五輪で感動した直後という事もあるのかもしれないが、わくわく感が無いのだ。
国会中継を見ながら感じる、諦め感に似ている。
日本人の悪いところかな。
快晴の24日も、昼飯前ウォークで広瀬川へ。

河川敷にも春が来ている。

紅梅も満開。芳しい。

牛越橋の案内板、目隠しされていた距離表示が、なぜか剥がされていた、どうしてだろう。

この日は引き返さずに、大崎八幡方面へ右折。

さらに中島丁へ右折する。

かつて酒蔵があった場所が公園になっている。



いったん帰宅して、昼前に近くのHIROSEへ。

11:45開店なのだ。

土曜日なのに、1階の哲麺が閉まっていた。どうしたんだろう。

ビフテキが食べたかったけど我満。

まさに欧風食堂だな。

ポークロースソテーと温野菜のバルサミコソース定食、珈琲付きで1000円。

美しくて、美味しい。

食後に、近くのカフェドリュウバンで珈琲豆を挽いてもらう。

カードにやっとスタンプが10個たまったので、この日はただで200g。

マンデリンをもらった。

スーパーで買い物もして帰宅。
- 関連記事
-
- 新中華三昧 (2018/05/11)
- 結局12杯かな ~瀬戸徘徊⑨ (2018/05/04)
- また呼ばれてしまった ~瀬戸徘徊⑥ (2018/05/01)
- 牡鹿へ、また (2018/04/24)
- まだまだ桜 (西域巡礼~参) (2018/04/14)
- 東口徘徊 (2018/04/06)
- 華麗なプレー 加齢なカレー (2018/03/30)
- ♪もーすぐはーるですねぇ (2018/03/28)
- 新みんなのテーブル (2018/03/24)
- 卒業祝いの会 (2018/03/23)
- 美味しかった夜 (2018/03/15)
- ほほにキスして (2018/03/13)
- 生きる街 食べる肉 (2018/03/12)
- 土木遺産と、新しい街 (2018/03/11)
- 蕎麦がずいぶん久しぶり? (2018/03/07)