Category: ドライブ
行きは高速
23日は、定例南相馬ドライブ。

前回がちょっと大掛かりなオペレーションだったので、今回は抜糸だけ。早めに戻る。
鹿島区の国道沿いのスタンドで給油して、ついでに洗車も頼んだら、おやっさん一人のところに次々に客が来て大忙し。

風車が見えるスタンドだ。

のんびりテレビでカーリング、のち高校野球。

ちょうど開幕試合の、聖光学院戦だった。頑張れふくしま球児。
宮城まで戻ってから昼飯にしようと思ってたのに、ずいぶん時間を使ってしまい、結局相馬で。

道の駅の手前に、学生時代によく入ったような、昔ながらのドライブインが残っているのだ。

高校野球の続きも見られた。

食べてみたい定食メニューが沢山。 三色でんがく? いかギョーザ⁇

迷った挙句、しょうゆラーメンとネギ塩カルビ丼セット、1000円。

パセリが乗ってる。 ネギだくだ。

ピンボケだけど、このラーメンが美味い。鶏系の出汁が混じって甘めのスープ。、

しかし周りの他の客は、みんな味噌ラーメンを食べている。
味噌で有名な店だったみたい。

また来ないと。
道の駅そうまで買い物。

松川浦と太平洋の間を走る、大洲松川ラインも、ついに4月には開通するらしい、楽しみだ。
帰りはずっと下道で仙台に戻った。

前回がちょっと大掛かりなオペレーションだったので、今回は抜糸だけ。早めに戻る。
鹿島区の国道沿いのスタンドで給油して、ついでに洗車も頼んだら、おやっさん一人のところに次々に客が来て大忙し。

風車が見えるスタンドだ。

のんびりテレビでカーリング、のち高校野球。

ちょうど開幕試合の、聖光学院戦だった。頑張れふくしま球児。
宮城まで戻ってから昼飯にしようと思ってたのに、ずいぶん時間を使ってしまい、結局相馬で。

道の駅の手前に、学生時代によく入ったような、昔ながらのドライブインが残っているのだ。

高校野球の続きも見られた。

食べてみたい定食メニューが沢山。 三色でんがく? いかギョーザ⁇

迷った挙句、しょうゆラーメンとネギ塩カルビ丼セット、1000円。

パセリが乗ってる。 ネギだくだ。

ピンボケだけど、このラーメンが美味い。鶏系の出汁が混じって甘めのスープ。、

しかし周りの他の客は、みんな味噌ラーメンを食べている。
味噌で有名な店だったみたい。

また来ないと。
道の駅そうまで買い物。


松川浦と太平洋の間を走る、大洲松川ラインも、ついに4月には開通するらしい、楽しみだ。
帰りはずっと下道で仙台に戻った。
- 関連記事
-
- まずは西へ遠回り (2018/05/28)
- 水平線へまっしぐら (2018/05/20)
- miyagiの名所めぐり (2018/05/19)
- ♪When I'm Sixty Two (2018/05/09)
- まさにドンピシャ ~瀬戸徘徊⑧ (2018/05/03)
- うん これは日本一 (2018/04/05)
- 雪解けを 集めて疾し 濁り河 (2018/04/03)
- 行きは高速 (2018/03/27)
- やっぱり少し早かった。 (2018/03/20)
- また少し南へ (2018/01/29)
- まだ山、また峠 (2018/01/10)
- 雪道全く問題ない (2018/01/07)
- 少しだけ、応援 (2017/12/28)
- 最後のひとっ走り(Go West 13) (2017/12/13)
- またまた走る (Go West 11) (2017/12/11)