Category: 美味いもん
うらと屋でワイン?
これは4日未明の空。

そして日の出。

午後早い時間にバスとJR東北線で向かったのは、塩竈駅。

なんと14時台には一本しか編成がなく、危うく一時間待ちになるところだった。
画像は帰り際なので、ちょっと暗いが、15時集合で到着したのは、うらと屋だ。

『国産ワインと郷土料理』
塩竃にあるハート・インハートという国産ワインに特化した、ショットバーと、うらと屋のコラボ企画です‼️
約5種類位にワインと郷土料理を合わせます🎵

ロゼのスパークリングから。

ワインに合わせて、マイルドに仕上げた庄内の料理たち。

上品で美味い。

赤は朝日ワイナリー、白は酒井ワイナリーに甲州産だったかな。
これが一番美味かった。

〆のご飯。

半分食べたら、ラーメンスープをかけてもらう。

堪能した。
まだ17時台だったこともあり、タクシーで東塩釜の友人宅へ。
引き続きワインのアテ。牛タン焼きだ。

インド料理も。

満腹満腹。
帰りは仙石線と地下鉄で帰宅。
北四番丁に出来る立ち食いラーメン屋をチェックしてきた。


そして日の出。

午後早い時間にバスとJR東北線で向かったのは、塩竈駅。

なんと14時台には一本しか編成がなく、危うく一時間待ちになるところだった。
画像は帰り際なので、ちょっと暗いが、15時集合で到着したのは、うらと屋だ。

『国産ワインと郷土料理』
塩竃にあるハート・インハートという国産ワインに特化した、ショットバーと、うらと屋のコラボ企画です‼️
約5種類位にワインと郷土料理を合わせます🎵

ロゼのスパークリングから。

ワインに合わせて、マイルドに仕上げた庄内の料理たち。

上品で美味い。

赤は朝日ワイナリー、白は酒井ワイナリーに甲州産だったかな。
これが一番美味かった。

〆のご飯。

半分食べたら、ラーメンスープをかけてもらう。

堪能した。
まだ17時台だったこともあり、タクシーで東塩釜の友人宅へ。
引き続きワインのアテ。牛タン焼きだ。

インド料理も。

満腹満腹。
帰りは仙石線と地下鉄で帰宅。
北四番丁に出来る立ち食いラーメン屋をチェックしてきた。

- 関連記事
-
- 太めの稲庭(さらに西へ5) (2018/02/25)
- 毎回楽しい会とは限らない(さらに西へ1) (2018/02/21)
- パイを焼いてみる (2018/02/20)
- やはりひと癖あり (2018/02/18)
- やっぱオムライスでしょ (2018/02/17)
- 少し高級? (2018/02/15)
- 家のそばで、蕎麦 (2018/02/12)
- うらと屋でワイン? (2018/02/11)
- プラスマイナス、ややプラス? (2018/02/09)
- 一週間のご無沙汰でしたーー (2018/01/27)
- 思いがけない退職祝い (2018/01/26)
- 揚げ物に行ってしまった (2018/01/25)
- 美味なはしご (2018/01/22)
- お神酒のはしご (2018/01/19)
- ビューティフルサンデー (2018/01/17)