Category: 温泉三昧
空気が違った(大人の鉄旅3)
熱海の温泉宿の食堂は、海が眺められる、居酒屋風で、奥に鰺が泳ぐ水槽があった。

平日とあって、客は10人ほどで静か。

酒は、浜松の花の舞に店の名前が入ったもの。

生まれて初めて食べたアジのたたきは、腰越沖で釣った相模湾産だった。あの味は今でも忘れない。
かなりシンプルな食事付きの宿泊プランだったので、肴に生シラスを追加。

つぶらな瞳たちに睨まれつつ喰らう。

茶碗蒸し。

アジのたたきの残りを骨煎餅にしてくれた。

飯のおかずはアジフライ。

ちょうど良い量だった。

熱海の夜景と、月。

早めに眠ってしまい、深夜に目覚めたので、温泉へ。
浴場が男女入れ替わっていて、ここは内湯だ。

良いお湯だったので、二度寝してまた朝飯前に風呂。

そして日の出を迎えたのだ。

部屋から見ることができた。

ただ残念ながら、水平線上には雲だ。初島もこの辺りのはず。

だいぶ上から顔を出した。

良いところに漁船が居る。

雲が無かったら、サイコーだったな。

今日も良い天気になりそうだ。

温泉ホテル街。

朝食も食堂で。

夕食がシンプルだった割に、充実していた。

アジの開き。

宿を出発。
昔この道走ったなぁ。

↓中央左が初島で、右奥の霞んでいるのが伊豆大島。

熱海の砂浜、サンビーチだったかな。

階段に砂が被っているのは、地盤沈下か。

光が違う。

生えてる樹が違う。

空気も違う。

地中海沿岸の都市みたい。

昨日降りて来た、階段を登る。

あれ? これ桜じゃね?

人のいない仲見世通り。

雰囲気のある店。

これが昔走ってたのかな。

熱海駅到着。
大人の休日は続くよ、どこまでも。

平日とあって、客は10人ほどで静か。

酒は、浜松の花の舞に店の名前が入ったもの。

生まれて初めて食べたアジのたたきは、腰越沖で釣った相模湾産だった。あの味は今でも忘れない。
かなりシンプルな食事付きの宿泊プランだったので、肴に生シラスを追加。

つぶらな瞳たちに睨まれつつ喰らう。

茶碗蒸し。

アジのたたきの残りを骨煎餅にしてくれた。

飯のおかずはアジフライ。

ちょうど良い量だった。

熱海の夜景と、月。

早めに眠ってしまい、深夜に目覚めたので、温泉へ。
浴場が男女入れ替わっていて、ここは内湯だ。

良いお湯だったので、二度寝してまた朝飯前に風呂。

そして日の出を迎えたのだ。

部屋から見ることができた。

ただ残念ながら、水平線上には雲だ。初島もこの辺りのはず。

だいぶ上から顔を出した。

良いところに漁船が居る。

雲が無かったら、サイコーだったな。

今日も良い天気になりそうだ。

温泉ホテル街。

朝食も食堂で。

夕食がシンプルだった割に、充実していた。

アジの開き。

宿を出発。
昔この道走ったなぁ。

↓中央左が初島で、右奥の霞んでいるのが伊豆大島。

熱海の砂浜、サンビーチだったかな。

階段に砂が被っているのは、地盤沈下か。

光が違う。

生えてる樹が違う。

空気も違う。

地中海沿岸の都市みたい。

昨日降りて来た、階段を登る。

あれ? これ桜じゃね?

人のいない仲見世通り。

雰囲気のある店。

これが昔走ってたのかな。

熱海駅到着。
大人の休日は続くよ、どこまでも。
- 関連記事
-
- そぞろウォーク (2018/09/25)
- 土湯でお湯を三種類 (2018/09/18)
- ♪湯気がてんじょからポタリと背中へ ~どうなんだ!道南9 (2018/07/27)
- 峡谷にある川 ~どうなんだ!道南3 (2018/07/21)
- テスト期間なのか (2018/06/10)
- 肘を痛めたら、やはり (2018/04/04)
- 未知との遭遇?(大人の鉄旅5) (2018/02/03)
- 空気が違った(大人の鉄旅3) (2018/02/01)
- 想定外の硫黄臭 (2018/01/09)
- 小百合さんもわさおに会った? -Northbound 5 (2017/12/19)
- 休む間もなく -Northbound 1 (2017/12/15)
- ♪皆でよくこの宿に来たものさ (2017/11/17)
- いつのまにか 湯ったりの季節 (2017/10/18)
- 湯の花を舞い上げて (2017/09/21)
- まさにタイムスリップ (2017/09/05)