Category: 美味いもん
今年も美味い 旨い 馬良い
12月の仙台と言えば、光のページェント。

第一金曜日から、大晦日まで定禅寺通のケヤキ並木を彩っている。

これは24日だから、クリスマスイブの日曜日だ。

昼前に、塩竈の友人宅に集合。

恒例、有馬記念を観戦しながら呑み会。ワタシは出雲で買って来た、七冠馬を持ち込んだ。


今回は、臺灣料理がメイン。
クリスマスパーティも兼ねることができた。


本当に有り難い。
仙石線で仙台へ戻り、地下鉄南北線で勾当台公園まで。

今年初のページェント見学はこの夜だった。
18時だったかな、ちょうどスターライトウィンクのタイミング。

サンタクロースは自分で運転している。

どこかのヒーローも徘徊中。

そう言えば、結局神戸ルミナリエは見に行けなかったが、来年は規模が縮小するようだ。

民営のテーマパークや遊園地では、とてつもなくお金をかけた、イルミネーションが覇を競っており、質素な昔ながらのスタイルでは、人が集まらない時代なのかもしれない。

がんばれ、光のページェント。

ひとつだけあると言うピンク色の灯り、見つけた。

バイク族も走り回っていた。


第一金曜日から、大晦日まで定禅寺通のケヤキ並木を彩っている。

これは24日だから、クリスマスイブの日曜日だ。

昼前に、塩竈の友人宅に集合。

恒例、有馬記念を観戦しながら呑み会。ワタシは出雲で買って来た、七冠馬を持ち込んだ。




今回は、臺灣料理がメイン。
クリスマスパーティも兼ねることができた。




本当に有り難い。
仙石線で仙台へ戻り、地下鉄南北線で勾当台公園まで。

今年初のページェント見学はこの夜だった。
18時だったかな、ちょうどスターライトウィンクのタイミング。

サンタクロースは自分で運転している。

どこかのヒーローも徘徊中。

そう言えば、結局神戸ルミナリエは見に行けなかったが、来年は規模が縮小するようだ。

民営のテーマパークや遊園地では、とてつもなくお金をかけた、イルミネーションが覇を競っており、質素な昔ながらのスタイルでは、人が集まらない時代なのかもしれない。

がんばれ、光のページェント。

ひとつだけあると言うピンク色の灯り、見つけた。

バイク族も走り回っていた。

- 関連記事
-
- お神酒のはしご (2018/01/19)
- ビューティフルサンデー (2018/01/17)
- 鉄旅に出たい (2018/01/14)
- 野菜をたっぷりいただく (2018/01/13)
- 二日前だと、がらっがら (2018/01/03)
- 少しだけど、歩くとか (2018/01/02)
- 月曜定休多し (2017/12/31)
- 今年も美味い 旨い 馬良い (2017/12/30)
- まだまだお元気な大先輩たちと (2017/12/26)
- ここらは昭和か (2017/12/25)
- 備前焼で、炭火焼き (2017/12/24)
- 誕生日開店祝忘年会 (2017/12/23)
- 牡鹿に行こう (2017/12/22)
- 日常に戻る? (2017/12/21)
- 亘理の牡鹿 (2017/12/14)