Category: ドライブ
少しだけ、応援
青森から戻ってきて以来、ほとんど車で出かけていなかったが、19日。

仙台市内を南へ。

県道258号仙台舘越線へ。
国道4号から、常磐道の名取インターへ。
クルーズコントロール楽々ドライブで、南相馬鹿島SA。

昨日のニュースでは、鹿島の一本松、ついに伐採されてしまった。
南相馬原町へ出て、所用を済ませ、南へ足を延ばした。

最近復活した、小高駅近くの双葉食堂へ二度目の訪問だ。

中華そば600円。結構な量だ。

前回食した激辛のもやしラーメンよりは、こちらがおススメ。

近くの小高郵便局で、年賀はがきを買おうとしたら、飯舘村応援の広告入りはがきを発見。
47円だと言うので、一括購入だ。

国道6号の両側、まだまだ黒いビニール袋でいっぱい。

南相馬の道の駅。

食料を大量に買い込んだ。
常磐道、仙台東部道路、南部道路で長町IC。
Garageに立ち寄って珈琲をいただいた。

ドライブレコーダ談義。
ワタシが付けた奴は、安いので映像しか記録しないが、頭領が買った高級機はGPS装備で、速度が画面に表示されるらしい。
それでは危険な証拠が残る。

仙台市内を南へ。

県道258号仙台舘越線へ。
国道4号から、常磐道の名取インターへ。
クルーズコントロール楽々ドライブで、南相馬鹿島SA。

昨日のニュースでは、鹿島の一本松、ついに伐採されてしまった。
南相馬原町へ出て、所用を済ませ、南へ足を延ばした。

最近復活した、小高駅近くの双葉食堂へ二度目の訪問だ。

中華そば600円。結構な量だ。

前回食した激辛のもやしラーメンよりは、こちらがおススメ。

近くの小高郵便局で、年賀はがきを買おうとしたら、飯舘村応援の広告入りはがきを発見。
47円だと言うので、一括購入だ。

国道6号の両側、まだまだ黒いビニール袋でいっぱい。

南相馬の道の駅。

食料を大量に買い込んだ。
常磐道、仙台東部道路、南部道路で長町IC。
Garageに立ち寄って珈琲をいただいた。

ドライブレコーダ談義。
ワタシが付けた奴は、安いので映像しか記録しないが、頭領が買った高級機はGPS装備で、速度が画面に表示されるらしい。
それでは危険な証拠が残る。
- 関連記事
-
- うん これは日本一 (2018/04/05)
- 雪解けを 集めて疾し 濁り河 (2018/04/03)
- 行きは高速 (2018/03/27)
- やっぱり少し早かった。 (2018/03/20)
- また少し南へ (2018/01/29)
- まだ山、また峠 (2018/01/10)
- 雪道全く問題ない (2018/01/07)
- 少しだけ、応援 (2017/12/28)
- 最後のひとっ走り(Go West 13) (2017/12/13)
- またまた走る (Go West 11) (2017/12/11)
- なぜ縁結びで有名に (Go West 5) (2017/12/05)
- さらに600km (Go West 2) (2017/12/02)
- 637㎞走って、福井まで (Go West 1) (2017/12/01)
- 食べて走って呑んで浸かる (2017/11/18)
- ♪あれは5年前(字足らず) (2017/11/16)