Category: 美味いもん
誕生日開店祝忘年会
9日の夕方は、仙石線で塩竈へ。
2018年の干支、戌の絵馬がすでに飾られていた。

東塩釜と本塩釜を行ったり来たりしながら、この店に集合だ。
資料
レストランと言うよりは、イートインスペースつきの、直販ショップ、ほやほや屋を夜の部貸し切りだ。
タスマニアサーモンのスモーク。

そして売り物のほやしゃぶ。

ここで途中から地元在住のおやっさんが、いぎなりクラッカーを炸裂させながら乱入。
紙吹雪トスが、ワタシのぐい呑みとポン酢椀を直撃だ。

そう、このなんちゃって店主の誕生日だったのだ。

いまだ続く韓国の輸入禁止を受けて、何年もかけて養殖している宮城のほやが、毎年大量に廃棄されている現状を打開しようと立ち上がったオトコの中のオトコ。
前日受け取った、牡鹿在住のアーティスト太田和美氏制作の、HOYAPAIが私たちからのバースデープレゼント兼開店祝い。

PAIを握る手がいやらしい。

別の友人たちからの差し入れ、東松島の牡蠣。

酒は持ち込み。

これまた地元の中華名人がアレンジしたほや焼きそば。

美味しい生ガキ。

あとは交代で、HOYAPAI撮影。

楽しい忘年会になった。

ほやほや屋のHPで、冷凍ほやや、ほやチャンジャの通販が可能だ。
2018年の干支、戌の絵馬がすでに飾られていた。

東塩釜と本塩釜を行ったり来たりしながら、この店に集合だ。
資料

レストランと言うよりは、イートインスペースつきの、直販ショップ、ほやほや屋を夜の部貸し切りだ。
タスマニアサーモンのスモーク。

そして売り物のほやしゃぶ。

ここで途中から地元在住のおやっさんが、いぎなりクラッカーを炸裂させながら乱入。
紙吹雪トスが、ワタシのぐい呑みとポン酢椀を直撃だ。

そう、このなんちゃって店主の誕生日だったのだ。

いまだ続く韓国の輸入禁止を受けて、何年もかけて養殖している宮城のほやが、毎年大量に廃棄されている現状を打開しようと立ち上がったオトコの中のオトコ。
前日受け取った、牡鹿在住のアーティスト太田和美氏制作の、HOYAPAIが私たちからのバースデープレゼント兼開店祝い。

PAIを握る手がいやらしい。

別の友人たちからの差し入れ、東松島の牡蠣。

酒は持ち込み。

これまた地元の中華名人がアレンジしたほや焼きそば。

美味しい生ガキ。

あとは交代で、HOYAPAI撮影。


楽しい忘年会になった。

ほやほや屋のHPで、冷凍ほやや、ほやチャンジャの通販が可能だ。
- 関連記事
-
- 二日前だと、がらっがら (2018/01/03)
- 少しだけど、歩くとか (2018/01/02)
- 月曜定休多し (2017/12/31)
- 今年も美味い 旨い 馬良い (2017/12/30)
- まだまだお元気な大先輩たちと (2017/12/26)
- ここらは昭和か (2017/12/25)
- 備前焼で、炭火焼き (2017/12/24)
- 誕生日開店祝忘年会 (2017/12/23)
- 牡鹿に行こう (2017/12/22)
- 日常に戻る? (2017/12/21)
- 亘理の牡鹿 (2017/12/14)
- 少しだけ寄り道 (Go West 12) (2017/12/12)
- 出雲へ (Go West 4) (2017/12/04)
- HIROSHIMA (Go West 3) (2017/12/03)
- この日もプレート (2017/11/30)
テーマ : こんなお店行きました ジャンル : グルメ