Category: 美味いもん
HIROSHIMA (Go West 3)
さて今回の旅に誘ってくれたのは、春に讃岐うどんツアーでご一緒した、広島の大先輩。
広島市内八丁堀のホテルに着いたら、もうロビーで待っていてくれた。
早速近くのお好み焼屋へ。

短いけど行列があったので、他をあたってみる。

お好み焼の有名店が多数入る、お好み村が徒歩圏内だったのは偶然だ。

広島の市内に来るのは、その大先輩と知り合った、2008年以来。

ネット情報のせいかな、極端に行列してる店、ガラガラの店、いろいろだった。

ここは、山ちゃんかな。
牡蠣鍋を注文したら、即席アルミホイル鍋。

これはナイスアイデアだ。

ビールのあとは地酒を燗と常温で。

10人ほど座れるL字型のカウンターで、次々に注文が入る。

とんぺい焼きと広島焼きを分けて食べた。

その後路面電車で少し移動して、ここは初めてになる、平和記念公園へ。祈念かと思っていたが記念だった。

間近で眺める、ライトアップされた原爆ドーム。

手を合わせる。

やはり、遺された価値があると思う。

お濠の様な川の対岸は、広島の街だ。

平和の灯。

慰霊碑と三日月。

しばしばテレビで見る風景だ。

夜でも、手を合わせに来る人は絶えない。

なぜ、あんなことになってしまったのか。
また、同じことが極東で繰り返されるのだろうか。
平和記念資料館のロビーに、あの日からと、最後の核実験からの日数がカウントアップされている。

翌日にカープのセリーグ優勝パレードが予定されていた大通に、震災の後に仙台の西公園で見たイルミネーションがあった。

路面電車でホテルに戻る。

残念ながら、SUICAは使えなかった。

広島市内八丁堀のホテルに着いたら、もうロビーで待っていてくれた。
早速近くのお好み焼屋へ。

短いけど行列があったので、他をあたってみる。

お好み焼の有名店が多数入る、お好み村が徒歩圏内だったのは偶然だ。

広島の市内に来るのは、その大先輩と知り合った、2008年以来。

ネット情報のせいかな、極端に行列してる店、ガラガラの店、いろいろだった。

ここは、山ちゃんかな。
牡蠣鍋を注文したら、即席アルミホイル鍋。

これはナイスアイデアだ。

ビールのあとは地酒を燗と常温で。

10人ほど座れるL字型のカウンターで、次々に注文が入る。

とんぺい焼きと広島焼きを分けて食べた。

その後路面電車で少し移動して、ここは初めてになる、平和記念公園へ。祈念かと思っていたが記念だった。

間近で眺める、ライトアップされた原爆ドーム。

手を合わせる。

やはり、遺された価値があると思う。

お濠の様な川の対岸は、広島の街だ。

平和の灯。

慰霊碑と三日月。

しばしばテレビで見る風景だ。

夜でも、手を合わせに来る人は絶えない。

なぜ、あんなことになってしまったのか。
また、同じことが極東で繰り返されるのだろうか。
平和記念資料館のロビーに、あの日からと、最後の核実験からの日数がカウントアップされている。

翌日にカープのセリーグ優勝パレードが予定されていた大通に、震災の後に仙台の西公園で見たイルミネーションがあった。

路面電車でホテルに戻る。

残念ながら、SUICAは使えなかった。

- 関連記事
-
- 備前焼で、炭火焼き (2017/12/24)
- 誕生日開店祝忘年会 (2017/12/23)
- 牡鹿に行こう (2017/12/22)
- 日常に戻る? (2017/12/21)
- 亘理の牡鹿 (2017/12/14)
- 少しだけ寄り道 (Go West 12) (2017/12/12)
- 出雲へ (Go West 4) (2017/12/04)
- HIROSHIMA (Go West 3) (2017/12/03)
- この日もプレート (2017/11/30)
- 珍しく回らない (2017/11/25)
- 昼でもどうじょう なぜに道場? (2017/11/24)
- 喰うために、歩く歩く (2017/11/20)
- 近所で、普通に (2017/11/14)
- 閖上プロムナード (2017/11/10)
- ちょっと高級? (2017/11/07)