Category: ドライブ
さらに600km (Go West 2)
23日。朝起きてまた温泉だ。

画像は宿のHPから。ぐらばあ亭 温泉香房。
BSで花子とアン、わろてんかを見てから、朝飯。

本来は前日の夕方に攻めようと思っていた、東尋坊。

天気が悪かったので、翌日の朝に回したが、それでも曇り。

福井火力発電所近くに建つ、三国風力発電所が見えた。

あわらにはもっと大規模なウィンドファームもあったらしい。

奇岩の数々。

やはり有名なだけのことはある。

殺人事件には発展しそうもないカップル。

やはり西へ来ると、大陸系の団体観光客は増える。

丸岡ICから再び北陸道。

北鯖江PAだ。

敦賀JCTから、舞鶴若狭道へ。米原から名神道を通るほうが、距離は短いようなのだが、やはり大都市周辺は避けた。
美浜原発の近く。

三方五湖PAから。

美しい海だ。

一時期ずい分話題を呼んだ街。

大飯高浜にも原発がある。

京都府に入って、西紀SAで昼飯だ。

なんとなく、京都っぽいか? いやもう兵庫かな。

丹波篠山どんぶり三昧、1280円。

篠山牛のすき焼き丼、猪肉のミルフィーユ味噌カツ丼、丹波若どりのボイルサラダ丼黒豆ご飯仕立てを、上品に少しずつ。
ひたすら走って、次は白鳥SA。

そして神戸や姫路の近くも通って、岡山に入り、吉備SA。

守護神は桃太郎だった。

広島に入って、八幡SAだ。紅葉がちょうど好い具合。

広島は遠かった。市内のホテルに到着。
2日で1237㎞?

画像は宿のHPから。ぐらばあ亭 温泉香房。
BSで花子とアン、わろてんかを見てから、朝飯。

本来は前日の夕方に攻めようと思っていた、東尋坊。

天気が悪かったので、翌日の朝に回したが、それでも曇り。

福井火力発電所近くに建つ、三国風力発電所が見えた。

あわらにはもっと大規模なウィンドファームもあったらしい。

奇岩の数々。

やはり有名なだけのことはある。

殺人事件には発展しそうもないカップル。

やはり西へ来ると、大陸系の団体観光客は増える。

丸岡ICから再び北陸道。

北鯖江PAだ。

敦賀JCTから、舞鶴若狭道へ。米原から名神道を通るほうが、距離は短いようなのだが、やはり大都市周辺は避けた。
美浜原発の近く。

三方五湖PAから。

美しい海だ。

一時期ずい分話題を呼んだ街。

大飯高浜にも原発がある。

京都府に入って、西紀SAで昼飯だ。

なんとなく、京都っぽいか? いやもう兵庫かな。

丹波篠山どんぶり三昧、1280円。

篠山牛のすき焼き丼、猪肉のミルフィーユ味噌カツ丼、丹波若どりのボイルサラダ丼黒豆ご飯仕立てを、上品に少しずつ。
ひたすら走って、次は白鳥SA。

そして神戸や姫路の近くも通って、岡山に入り、吉備SA。

守護神は桃太郎だった。

広島に入って、八幡SAだ。紅葉がちょうど好い具合。

広島は遠かった。市内のホテルに到着。
2日で1237㎞?
- 関連記事
-
- また少し南へ (2018/01/29)
- まだ山、また峠 (2018/01/10)
- 雪道全く問題ない (2018/01/07)
- 少しだけ、応援 (2017/12/28)
- 最後のひとっ走り(Go West 13) (2017/12/13)
- またまた走る (Go West 11) (2017/12/11)
- なぜ縁結びで有名に (Go West 5) (2017/12/05)
- さらに600km (Go West 2) (2017/12/02)
- 637㎞走って、福井まで (Go West 1) (2017/12/01)
- 食べて走って呑んで浸かる (2017/11/18)
- ♪あれは5年前(字足らず) (2017/11/16)
- ぐるり松島湾 (2017/11/12)
- 県北を 西へ東へ (2017/11/08)
- 岬めぐり (2017/10/31)
- あの日は戻らない (2017/10/19)