Category: 温泉三昧
♪皆でよくこの宿に来たものさ
11日の宿は、2年4か月ぶりの、ロッジスガノ。

看板猫が、今回も迎えてくれた。

山形市内で拾われてから、来年で15年だという。
I love 硫黄泉の内湯。

友人たちはみな初めてだったが、好評だった。

夕飯は、以前は山形牛だったと思うが、手前半分が米沢牛にグレードアップされていた、焼肉三昧。

きのこたっぷりの芋煮鍋。

酒は今回もいろいろと持ち込ませていただいた。

山形正宗、楯の川、東光、男山の合作。

芋煮出来上がり。

食べ切れなかったので、少し残して翌朝に。
部屋で二次会。
宿は6人で貸し切りだったので、二人ずつ三部屋使わせてもらって熟睡。
朝は車の屋根に、うっすら雪が積もっていた。

またまた I love 硫黄泉。

かけ流しのまんまだとちょっと熱すぎるのだが、友人が若干水を出していてくれて適温。

んんまいつや姫の新米を食べる会じゃなくて、朝飯。

時間はたっぷりあったので、食後の散歩に出た。

シーズンオフで、人の少ない温泉街。

これまた久しぶりの、温泉街の喫茶店。

やっぱり珈琲は美味かった。

看板猫が、今回も迎えてくれた。

山形市内で拾われてから、来年で15年だという。
I love 硫黄泉の内湯。

友人たちはみな初めてだったが、好評だった。

夕飯は、以前は山形牛だったと思うが、手前半分が米沢牛にグレードアップされていた、焼肉三昧。

きのこたっぷりの芋煮鍋。

酒は今回もいろいろと持ち込ませていただいた。

山形正宗、楯の川、東光、男山の合作。

芋煮出来上がり。

食べ切れなかったので、少し残して翌朝に。
部屋で二次会。
宿は6人で貸し切りだったので、二人ずつ三部屋使わせてもらって熟睡。
朝は車の屋根に、うっすら雪が積もっていた。

またまた I love 硫黄泉。

かけ流しのまんまだとちょっと熱すぎるのだが、友人が若干水を出していてくれて適温。

んんまいつや姫の新米を食べる会じゃなくて、朝飯。

時間はたっぷりあったので、食後の散歩に出た。

シーズンオフで、人の少ない温泉街。

これまた久しぶりの、温泉街の喫茶店。

やっぱり珈琲は美味かった。
- 関連記事
-
- テスト期間なのか (2018/06/10)
- 肘を痛めたら、やはり (2018/04/04)
- 未知との遭遇?(大人の鉄旅5) (2018/02/03)
- 空気が違った(大人の鉄旅3) (2018/02/01)
- 想定外の硫黄臭 (2018/01/09)
- 小百合さんもわさおに会った? -Northbound 5 (2017/12/19)
- 休む間もなく -Northbound 1 (2017/12/15)
- ♪皆でよくこの宿に来たものさ (2017/11/17)
- いつのまにか 湯ったりの季節 (2017/10/18)
- 湯の花を舞い上げて (2017/09/21)
- まさにタイムスリップ (2017/09/05)
- べっぴんになってどうするの (2017/06/15)
- 鄙びている (2017/04/11)
- うちから飛ばして75分 (2017/03/09)
- いい湯だな (2017/02/14)