Category: ドライブ
岬めぐり
25日は、大船渡温泉を後にして、末崎・広田半島へ。

背の高い防潮堤工事がどこに行っても進行中だ。

半島東岸へ。
これも台風の落とし物だろうか、泥に覆われた駐車場。

階段を少し降りる。

倒木被害は大きいが、何とか通り抜け可能。

穴通磯だ。

これは珍しい形状だと思う。
洞穴があるのか、時々どどーーんと大きな音がする。

公衆トイレに美しい蛾が居た。

少し南下して、碁石岬周辺。

博物館を訪問する。

主に北上山地から陸中海岸の地質に関する展示や、縄文期の考古学が目を引いた。

土偶もたくさん。

これが面白かった。


見つけてみたいな。
震災関連の特別展示も。

穴通磯の瓦礫だ。

これは面白そう、一関かな。

また磯に降りてみる。

立派な展望台から見えるのは、乱曝谷。

これはトンビか。

美しい海だ。

雷岩かな。

碁石浜。

想像していたよりも可愛らしい浜。

玉砂利浜だ。

伊達政宗が、碁石に使ったらしい。それで碁石浜。

この行く先標識が面白かった。すべて県道38号だ。

陸前高田に入って、行って見たかった、気仙大工伝承館。

山の上に有ったが、震災後かな。

残念ながら、休館日。

紫陽花が狂い咲きしている。

いろんな施設が集中していた。

市内に向かう方向で、発見。

震災前に、ライダー御用達だった、こんの直売センター、だいぶ山の手に移転していた。
しかし定休日。

もう昼飯時だったが、あまり腹も減っておらず、陸前高田から国道397号で一関まで突っ走り、途中の産直で野菜を買い込み、下道で南へ。
結局2時過ぎに金成で、ラーメンだ。

こだわりのらーめん黒の木。

たまり醤油ラーメン680円。

豚骨+魚介系の出汁に、分厚いバラチャーシュー、温玉に、ワンタンまで乗ってリーズナブルだ。

ラーメンを喰う回数を減らしているので、どこで食べても美味く感じるのか。
築館から泉まで、東北道で帰宅。

背の高い防潮堤工事がどこに行っても進行中だ。

半島東岸へ。
これも台風の落とし物だろうか、泥に覆われた駐車場。

階段を少し降りる。

倒木被害は大きいが、何とか通り抜け可能。

穴通磯だ。

これは珍しい形状だと思う。
洞穴があるのか、時々どどーーんと大きな音がする。

公衆トイレに美しい蛾が居た。

少し南下して、碁石岬周辺。

博物館を訪問する。

主に北上山地から陸中海岸の地質に関する展示や、縄文期の考古学が目を引いた。

土偶もたくさん。


これが面白かった。


見つけてみたいな。
震災関連の特別展示も。

穴通磯の瓦礫だ。

これは面白そう、一関かな。

また磯に降りてみる。

立派な展望台から見えるのは、乱曝谷。

これはトンビか。

美しい海だ。

雷岩かな。

碁石浜。

想像していたよりも可愛らしい浜。

玉砂利浜だ。

伊達政宗が、碁石に使ったらしい。それで碁石浜。

この行く先標識が面白かった。すべて県道38号だ。

陸前高田に入って、行って見たかった、気仙大工伝承館。

山の上に有ったが、震災後かな。

残念ながら、休館日。

紫陽花が狂い咲きしている。

いろんな施設が集中していた。

市内に向かう方向で、発見。

震災前に、ライダー御用達だった、こんの直売センター、だいぶ山の手に移転していた。
しかし定休日。

もう昼飯時だったが、あまり腹も減っておらず、陸前高田から国道397号で一関まで突っ走り、途中の産直で野菜を買い込み、下道で南へ。
結局2時過ぎに金成で、ラーメンだ。

こだわりのらーめん黒の木。

たまり醤油ラーメン680円。

豚骨+魚介系の出汁に、分厚いバラチャーシュー、温玉に、ワンタンまで乗ってリーズナブルだ。

ラーメンを喰う回数を減らしているので、どこで食べても美味く感じるのか。
築館から泉まで、東北道で帰宅。
- 関連記事
-
- なぜ縁結びで有名に (Go West 5) (2017/12/05)
- さらに600km (Go West 2) (2017/12/02)
- 637㎞走って、福井まで (Go West 1) (2017/12/01)
- 食べて走って呑んで浸かる (2017/11/18)
- ♪あれは5年前(字足らず) (2017/11/16)
- ぐるり松島湾 (2017/11/12)
- 県北を 西へ東へ (2017/11/08)
- 岬めぐり (2017/10/31)
- あの日は戻らない (2017/10/19)
- 秋だけどシーサイドバウンド (2017/10/17)
- ふたたび硫黄臭に (2017/10/04)
- わっぱ&ダウン (2017/09/22)
- 消えゆく海岸線の記憶 (2017/09/16)
- 限りなく青空に近いブルー (2017/09/13)
- 急カーブで急ブレーキ (2017/09/04)