Category: ドライブ
消えゆく海岸線の記憶
12日は、また定例、南相馬で所用があり、常磐道で往復。
用を済ませた後、鹿島区へ向かった。
国道6号沿いに、食堂が点在しているので、そのうちの一軒へ。

パスタという、昔ながらの洋食屋さんだ。

4人掛けのテーブルが、7卓ほどあり、すべてソロ男性客で、入った時は5卓埋まっていたが、客は5人。。

かなり種類が多く、悩まされたが、パスタ定食1080円にした。

と言ってもパスタは店名で、パスタは入っていない。
ヒレカツ、エビフライ、カキフライのセット。ちょっと名古屋風だな。

揚げたてあつあつで、口の中を火傷した。
この日の目的地は、パスタから東へ、太平洋に向かってすぐの、この一本松。

遠くからでもすぐわかる一本松は、陸前高田の一本松よりはやや小ぶりかな。

鳥の巣らしき痕があるが、葉は枯れている。

説明書きの看板や、募金箱、無料で配布されているカレンダー入れなどが並んでいたが、人の姿はなかった。
と思ったら、大型バスが到着したものの、数分停車したあと去って行った。

陸前高田の松原と同じく、防砂林の松林がずっと続いていた場所。

6年半前の津波はこの一本以外の全てをなぎ倒した。

そして、その最後の一本も、ついに力尽き、伐採が決まったのだ。

海水浴場や、キャンプ場もあった海岸線には、すでに大型堤防が出来ている。
どうなっていくのだろう。
用を済ませた後、鹿島区へ向かった。
国道6号沿いに、食堂が点在しているので、そのうちの一軒へ。

パスタという、昔ながらの洋食屋さんだ。

4人掛けのテーブルが、7卓ほどあり、すべてソロ男性客で、入った時は5卓埋まっていたが、客は5人。。

かなり種類が多く、悩まされたが、パスタ定食1080円にした。

と言ってもパスタは店名で、パスタは入っていない。
ヒレカツ、エビフライ、カキフライのセット。ちょっと名古屋風だな。

揚げたてあつあつで、口の中を火傷した。
この日の目的地は、パスタから東へ、太平洋に向かってすぐの、この一本松。

遠くからでもすぐわかる一本松は、陸前高田の一本松よりはやや小ぶりかな。

鳥の巣らしき痕があるが、葉は枯れている。

説明書きの看板や、募金箱、無料で配布されているカレンダー入れなどが並んでいたが、人の姿はなかった。
と思ったら、大型バスが到着したものの、数分停車したあと去って行った。

陸前高田の松原と同じく、防砂林の松林がずっと続いていた場所。

6年半前の津波はこの一本以外の全てをなぎ倒した。

そして、その最後の一本も、ついに力尽き、伐採が決まったのだ。

海水浴場や、キャンプ場もあった海岸線には、すでに大型堤防が出来ている。
どうなっていくのだろう。
- 関連記事
-
- ぐるり松島湾 (2017/11/12)
- 県北を 西へ東へ (2017/11/08)
- 岬めぐり (2017/10/31)
- あの日は戻らない (2017/10/19)
- 秋だけどシーサイドバウンド (2017/10/17)
- ふたたび硫黄臭に (2017/10/04)
- わっぱ&ダウン (2017/09/22)
- 消えゆく海岸線の記憶 (2017/09/16)
- 限りなく青空に近いブルー (2017/09/13)
- 急カーブで急ブレーキ (2017/09/04)
- 道の駅巡りに (2017/08/27)
- 太っ腹が、どうっぱら (2017/08/21)
- 練習ドライブコースだけれど (2017/08/05)
- 旅の終わり(道東遠征16)く旅れた (2017/08/01)
- また走りたい(道東遠征12)走りたくない (2017/07/28)
テーマ : 地震・天災・自然災害 ジャンル : ニュース