Category: ドライブ
限りなく青空に近いブルー
天気が良かった先週末。私の場合は終末までずっと週末だが。
9日の朝は友人を誘って蔵王町遠刈田へ。

初めてこけし館へ向かった。

こけし館前の、気持ちの良い芝生スペースで、クラフトフェアが開かれており、何なのかよく理解しないで向かったのだが、木工品や陶芸品など、主に遠刈田をベースに活躍している作家の作品展示販売だ。

非常にレベルが高い。

これは購入したことがある、実は近所のキャンドルショップ。

木工品が多かったかな。

欲しいものもたくさんあったが、なにせ今は自宅のモノが多すぎて、周りから断捨離を迫られている身。

バードコール500円を一個だけ購入。
私のではないが、こんなやつ。
ガレージの頭領も来ていた。

こけし館が入場無料だったので、見学した。

土産物で溢れている我が家だが、なぜかこけしはこれまで一度も興味を持ったことがないし、誰かにもらったこともない。
コレクターの伯父はいたが、両親の遺品にも無い。
今回の目的は、BISUIはんぞうが出店していたので、食べに行ったこと。

土日とも営業日なので、珍しいと思ったのだが、時々は出ているらしい。
秋刀魚のつみれ汁と、秋刀魚シューマイが昼飯。

実に美味かった。

ざおうさまも大活躍。

初めて青根温泉のBLUE COFFEEに立ち寄って、アイスコーヒー。

やはり来ている客の車は、みんなブルーだった。

9日の朝は友人を誘って蔵王町遠刈田へ。

初めてこけし館へ向かった。

こけし館前の、気持ちの良い芝生スペースで、クラフトフェアが開かれており、何なのかよく理解しないで向かったのだが、木工品や陶芸品など、主に遠刈田をベースに活躍している作家の作品展示販売だ。

非常にレベルが高い。

これは購入したことがある、実は近所のキャンドルショップ。

木工品が多かったかな。

欲しいものもたくさんあったが、なにせ今は自宅のモノが多すぎて、周りから断捨離を迫られている身。

バードコール500円を一個だけ購入。
私のではないが、こんなやつ。
ガレージの頭領も来ていた。

こけし館が入場無料だったので、見学した。

土産物で溢れている我が家だが、なぜかこけしはこれまで一度も興味を持ったことがないし、誰かにもらったこともない。
コレクターの伯父はいたが、両親の遺品にも無い。
今回の目的は、BISUIはんぞうが出店していたので、食べに行ったこと。

土日とも営業日なので、珍しいと思ったのだが、時々は出ているらしい。
秋刀魚のつみれ汁と、秋刀魚シューマイが昼飯。

実に美味かった。

ざおうさまも大活躍。

初めて青根温泉のBLUE COFFEEに立ち寄って、アイスコーヒー。

やはり来ている客の車は、みんなブルーだった。

- 関連記事
-
- 県北を 西へ東へ (2017/11/08)
- 岬めぐり (2017/10/31)
- あの日は戻らない (2017/10/19)
- 秋だけどシーサイドバウンド (2017/10/17)
- ふたたび硫黄臭に (2017/10/04)
- わっぱ&ダウン (2017/09/22)
- 消えゆく海岸線の記憶 (2017/09/16)
- 限りなく青空に近いブルー (2017/09/13)
- 急カーブで急ブレーキ (2017/09/04)
- 道の駅巡りに (2017/08/27)
- 太っ腹が、どうっぱら (2017/08/21)
- 練習ドライブコースだけれど (2017/08/05)
- 旅の終わり(道東遠征16)く旅れた (2017/08/01)
- また走りたい(道東遠征12)走りたくない (2017/07/28)
- 最東端到達(道東遠征9) (2017/07/25)