Category: 空花鳥風月雲
空は、いつもドラマチック
気が付いたら、空の画像が溜まっているので、まとめて。

これはなんと3/30の夕方。

翌31日の朝焼け。

4/16の深夜。

20日の早朝。

5/3の朝。まだ蔵王には雪がずいぶん残っていた。

エコーライン開通直後。
7日の夜。

11日の夜。

同じ夜、12日未明。

美しい朝の月の入りだった。

16日の早朝。

その日の夕方。

なんとカラフルな空だろう。

17日の朝。蔵王の残雪は減っている。

18日の未明。

19日の早朝。

6/3の日の出で。

8日の夜。

そして9日の未明、3:40。

ドラマチックな空だった。

3:49。

3:50。

3:51。

3:52。

分刻みで変化していく。

ストロベリームーンの日の朝だったが、これは満月なのか、その前の日なのが、よくわからない。
3:53。

3:54。

3:55。蔵王が見切れている。

何枚シャッターを押しただろう。

4:07、月は沈んだが、今度は朝焼けが美しい。

9日の夜は、岩手の宿に居て、山の影で夕方の月は見えなかった。
10日の夜。

11日の早朝。

またまた美しい月。

その日の夜。

梅雨入りしたら、しばらくは見られないかな。
【問題】上の画像の中に、90度回転しているものが一枚だけある、どれか。

これはなんと3/30の夕方。

翌31日の朝焼け。

4/16の深夜。

20日の早朝。

5/3の朝。まだ蔵王には雪がずいぶん残っていた。

エコーライン開通直後。
7日の夜。

11日の夜。

同じ夜、12日未明。

美しい朝の月の入りだった。

16日の早朝。

その日の夕方。

なんとカラフルな空だろう。

17日の朝。蔵王の残雪は減っている。

18日の未明。

19日の早朝。

6/3の日の出で。

8日の夜。

そして9日の未明、3:40。

ドラマチックな空だった。

3:49。

3:50。

3:51。

3:52。

分刻みで変化していく。

ストロベリームーンの日の朝だったが、これは満月なのか、その前の日なのが、よくわからない。
3:53。

3:54。

3:55。蔵王が見切れている。

何枚シャッターを押しただろう。

4:07、月は沈んだが、今度は朝焼けが美しい。

9日の夜は、岩手の宿に居て、山の影で夕方の月は見えなかった。
10日の夜。

11日の早朝。

またまた美しい月。

その日の夜。

梅雨入りしたら、しばらくは見られないかな。
【問題】上の画像の中に、90度回転しているものが一枚だけある、どれか。
- 関連記事
-
- そもそも歩ける日が少なかった..........夏 (2017/09/02)
- ねむのはな、空に花 (2017/08/22)
- 七夕花火は音だけに (2017/08/14)
- そろそろ下見 極楽浄土 (2017/08/12)
- 野獣の楽園?(道東遠征11) (2017/07/27)
- 渡り鳥だと思ってた(道東遠征10) (2017/07/26)
- 雨が降り出す前に? (2017/07/04)
- 空は、いつもドラマチック (2017/06/20)
- 二年ぶりかな (2017/05/21)
- 庄内サンセット (2017/05/17)
- あしかがの花園 (2017/05/12)
- 花見のおまけ (2017/05/08)
- おっかけひとつ (2017/05/03)
- いまはもう葉桜だけど (2017/04/29)
- こんなに溢れるのは空前絶後 (2017/04/15)