Category: ウォーキング
その後5日は食べ続け
東北地方は、梅雨入りの気配が全くない。
もっとも梅雨入りしている地域も、同じようなものか。
こんな年もあるのだろうが、水不足が心配になる。
そんな中、今朝は6時前に揺れた。なんだか久しぶりな感じで、これも微妙に心配。
これは6月12日月曜日の記録。

例によって、朝は河川敷ウォーク。

そして午前中はテニスだ。
この日は中総体が開かれていたようで、隣の野球場に応援団がいっぱい、賑やかだった。

初回で壊れたテニスシューズ、この日から新しい靴でプレー。

しかし、このエリアはマンション銀座というか、見事な景観だ。

この日は午後にイベントがあったため、早めにお暇。
いったん帰宅して、郊外の友人宅へ向かう。

燻製を作ろう会が開かれていたのだ。プロフェッショナルヴァージョンは、ほぼ制作終了。

まずは昼飯をいただく、能登の塩があるのを知っていたので、塩むすびを所望。

もちろんほかにも、んんまいもんが沢山。

食べながら、自分用も制作する。燻製なんて、初めての経験だ。
本格的な燻製は、下準備に数日、熟成にも数日必要という事は調べがついていたので、私のなんちゃって燻製は、割り切ってジャンキーな素材。

初めてSPAMを買ってみて、友人と二人で開缶したら、二人とも失敗。

なんてこった。
缶切りを探して開き、スライスして燻す。

燻製器は中古だが、友人が知り合いから入手した本格的なもの。
下に電熱器と、その上にスモークチップを点火して置くスペースがある。
盛岡で買って来たソーセージも燻す。

60-80℃位。
三回に分けて、一応完成。 全般的に燻し過ぎだ。

不勉強と言うか、私のいちばんの勘違いは、燻製は調理ではないという事。
加熱が伴うイメージだったのだが、そうではなかった。
たぶんSPAMのような素材は、いったん網焼きぐらいして、脂を落としたら、もっと美味しく出来たと思う。
茹で玉子くらいは良いとして、一番の失敗は、生ソーセージ。
同じ日の夕方に友人を集めて、我が家で燻製を食べよう会まであったのだが、加熱が足りないため、生ソーセージは、焼く必要があった。
次回までにいろいろ研究しよう。

燻製を食べよう会には、野菜中心のおばんざいやら、美味い酒も集まって、深夜まで宴が続いた。
翌晩も。

もっとも梅雨入りしている地域も、同じようなものか。
こんな年もあるのだろうが、水不足が心配になる。
そんな中、今朝は6時前に揺れた。なんだか久しぶりな感じで、これも微妙に心配。
これは6月12日月曜日の記録。

例によって、朝は河川敷ウォーク。


そして午前中はテニスだ。
この日は中総体が開かれていたようで、隣の野球場に応援団がいっぱい、賑やかだった。

初回で壊れたテニスシューズ、この日から新しい靴でプレー。

しかし、このエリアはマンション銀座というか、見事な景観だ。

この日は午後にイベントがあったため、早めにお暇。
いったん帰宅して、郊外の友人宅へ向かう。

燻製を作ろう会が開かれていたのだ。プロフェッショナルヴァージョンは、ほぼ制作終了。

まずは昼飯をいただく、能登の塩があるのを知っていたので、塩むすびを所望。

もちろんほかにも、んんまいもんが沢山。


食べながら、自分用も制作する。燻製なんて、初めての経験だ。
本格的な燻製は、下準備に数日、熟成にも数日必要という事は調べがついていたので、私のなんちゃって燻製は、割り切ってジャンキーな素材。

初めてSPAMを買ってみて、友人と二人で開缶したら、二人とも失敗。

なんてこった。
缶切りを探して開き、スライスして燻す。

燻製器は中古だが、友人が知り合いから入手した本格的なもの。
下に電熱器と、その上にスモークチップを点火して置くスペースがある。
盛岡で買って来たソーセージも燻す。

60-80℃位。
三回に分けて、一応完成。 全般的に燻し過ぎだ。

不勉強と言うか、私のいちばんの勘違いは、燻製は調理ではないという事。
加熱が伴うイメージだったのだが、そうではなかった。
たぶんSPAMのような素材は、いったん網焼きぐらいして、脂を落としたら、もっと美味しく出来たと思う。
茹で玉子くらいは良いとして、一番の失敗は、生ソーセージ。
同じ日の夕方に友人を集めて、我が家で燻製を食べよう会まであったのだが、加熱が足りないため、生ソーセージは、焼く必要があった。
次回までにいろいろ研究しよう。

燻製を食べよう会には、野菜中心のおばんざいやら、美味い酒も集まって、深夜まで宴が続いた。
翌晩も。

- 関連記事
-
- 雨が止んだら お散歩なのね (2018/07/09)
- 歩くだけでも、汗は出る (2018/07/08)
- すっかり馴染みの風景 (2018/07/04)
- 夏の朝散歩 (2018/07/02)
- 梅雨の河川敷 (2018/06/24)
- 歩いて、食べる。 (2018/06/21)
- 週に2-3回かな (2018/06/15)
- もう早朝でないと (2018/06/07)
- 少しなら 走れるかもと 思うこの頃 (2018/05/27)
- もうすぐ1年 (2018/05/12)
- まさに花見ウォーク (2018/04/18)
- その後のウォーク (2017/07/14)
- 2000歩が限界では、運動にならない (2017/07/01)
- その後5日は食べ続け (2017/06/19)
- 歩くぐらいなら、なんとか (2017/06/07)