Category: 船の旅
島巡り
グリーンピア大沼の朝。

いろいろ全国で物議を醸しだしているグリーンピアだが、ここもスキー場をはじめ広大な敷地に考えられるスポーツ・レジャー施設がすべてある。

休日倶楽部オヤジはただ泊まって風呂入って喰っちゃ寝しただけ。

朝食バイキングはごく普通。

大きな瓶入りの大沼ビールが展示してあった。

スキー場のゲレンデ下に、大きな塩竈トレーラー。

何を運んで来たんだろう。
定時の送迎バスで大沼公園へ。

グリーンピアでは、近くの新函館北斗駅までの送迎も可能。新函館北斗駅は、観光地として函館より大沼の方が近い。

この日も風が強く、営業を開始していた、遊覧船に真っ先に乗ることにした。欠航になる前に。

この駒ケ岳の牙のような形、なぜか欠けた自分の歯を思いださせる。

大沼公園に来ている観光客の半分以上が、外国人に見えたが、船に乗ったのは国産の四人だけ。ガラガラだ。

船長が、普通の事務室用チェアに座っているのが楽しい。
大沼も鳥が多い場所だ。

大沼と小沼の間に架かる橋は、道道とJR函館本線。こちらは松島を思い出させる。

ちょうどスーパー北斗が通り抜けた。

北海道新幹線は、この辺りは通らないようだ。

海の遊覧船は窓が塩で真っ白の船が多いが、この船の窓はとてもクリアだった。

写真撮影用に開けることも可能。

30分ほどの航湖を終えて、丘を歩く。

観光客向けに15分から50分までの、四種類の散策路が設定されており、最長ルートを選んだ。

まだブラタモリは来ていないが、大沼周辺の湖沼や島が形成されたメカニズムは、裏磐梯と同じ。

溶岩流や火山弾で川が堰き止められたり、島が出来たもの。

島の間隔が狭いため、松島よりは橋が多い。

山の形も、駒ケ岳と磐梯山はよく似ている。

潮汐の変化がないため、松島のように波打ち際が大きく削られることもなく、島の姿が美しい。

裏磐梯もあと10mほど水位が高かったら、こんな島がたくさん見られるかもしれない。

釣りもできるようだ。

ほとんど平らかだし、とてもワタシ向きの散歩道だった。

一日1000円の貸自転車もあった。(備忘録)

いろいろ全国で物議を醸しだしているグリーンピアだが、ここもスキー場をはじめ広大な敷地に考えられるスポーツ・レジャー施設がすべてある。

休日倶楽部オヤジはただ泊まって風呂入って喰っちゃ寝しただけ。

朝食バイキングはごく普通。

大きな瓶入りの大沼ビールが展示してあった。

スキー場のゲレンデ下に、大きな塩竈トレーラー。

何を運んで来たんだろう。
定時の送迎バスで大沼公園へ。

グリーンピアでは、近くの新函館北斗駅までの送迎も可能。新函館北斗駅は、観光地として函館より大沼の方が近い。

この日も風が強く、営業を開始していた、遊覧船に真っ先に乗ることにした。欠航になる前に。

この駒ケ岳の牙のような形、なぜか欠けた自分の歯を思いださせる。

大沼公園に来ている観光客の半分以上が、外国人に見えたが、船に乗ったのは国産の四人だけ。ガラガラだ。

船長が、普通の事務室用チェアに座っているのが楽しい。
大沼も鳥が多い場所だ。

大沼と小沼の間に架かる橋は、道道とJR函館本線。こちらは松島を思い出させる。

ちょうどスーパー北斗が通り抜けた。

北海道新幹線は、この辺りは通らないようだ。

海の遊覧船は窓が塩で真っ白の船が多いが、この船の窓はとてもクリアだった。

写真撮影用に開けることも可能。

30分ほどの航湖を終えて、丘を歩く。

観光客向けに15分から50分までの、四種類の散策路が設定されており、最長ルートを選んだ。

まだブラタモリは来ていないが、大沼周辺の湖沼や島が形成されたメカニズムは、裏磐梯と同じ。

溶岩流や火山弾で川が堰き止められたり、島が出来たもの。

島の間隔が狭いため、松島よりは橋が多い。

山の形も、駒ケ岳と磐梯山はよく似ている。

潮汐の変化がないため、松島のように波打ち際が大きく削られることもなく、島の姿が美しい。

裏磐梯もあと10mほど水位が高かったら、こんな島がたくさん見られるかもしれない。

釣りもできるようだ。

ほとんど平らかだし、とてもワタシ向きの散歩道だった。

一日1000円の貸自転車もあった。(備忘録)
- 関連記事
-
- 味のない網地島 (2019/09/27)
- やいま漫遊記1 ~南へ (2019/05/28)
- あの島へ、初上陸 ~瀬戸徘徊② (2018/04/27)
- 去年は来ていなかった (2018/04/25)
- 国土拡張に貢献(さらに西へ7) (2018/02/27)
- 修学旅行以来 (Go West 7) (2017/12/07)
- まさに自然遺産(道東遠征7) (2017/07/23)
- 天気晴朗なれど腰痛し (2017/05/02)
- 島巡り (2017/04/26)
- 三年続けてお参りすれば一生お金に困らない (2016/12/24)
- おねぇちゃーーーン (2016/10/08)
- S・A・G・A嵯峨 (2016/05/18)
- ♪匂い優しい白百合の (2016/04/21)
- 安上がりのはずだったのに (2015/01/08)