Category: 空花鳥風月雲
見上げてごらん
また大分溜まってきた空画像です。
これは3月9日の早朝。

そしてあの11日。

怒涛の特番態勢を終えて、同じ日の夕方。

そして夜。

翌12日が満月でしたが、ちょっと雲。

顔を出したり隠したり。

まだ少し翳ってる。

少し間が空いて、16日の早朝。

朝の月。

17日の未明。

18日の朝。

ベランダからは真東真西が見えないため、日の出がだんだん見難くなっていきます。

19日の早朝。

夕方は、蔵王が綺麗に見えてました。

そして春分の日、20日の朝。左下は土星ですが、上手く手振れして、輪が写ってるみたい。

美しい半月でした。

春分の日とは言え、市内の山は雪化粧、スキー場も混雑しているでしょう。

そして、23日の未明。

小雪が積もった24日の朝。

朝月を眺めるのも良いもんですよ。
ところで、昨日の記事に近所の焼き肉店が閉店して、店舗の改装が始まったことを書きましたが、昨日通りかかったら、な、な、なんと。

なんと、おり久が来ます。
駐車場は無いに等しいし、行列渋滞は必至だな。
これは3月9日の早朝。

そしてあの11日。

怒涛の特番態勢を終えて、同じ日の夕方。

そして夜。

翌12日が満月でしたが、ちょっと雲。

顔を出したり隠したり。

まだ少し翳ってる。

少し間が空いて、16日の早朝。

朝の月。

17日の未明。

18日の朝。

ベランダからは真東真西が見えないため、日の出がだんだん見難くなっていきます。

19日の早朝。

夕方は、蔵王が綺麗に見えてました。

そして春分の日、20日の朝。左下は土星ですが、上手く手振れして、輪が写ってるみたい。

美しい半月でした。

春分の日とは言え、市内の山は雪化粧、スキー場も混雑しているでしょう。

そして、23日の未明。

小雪が積もった24日の朝。

朝月を眺めるのも良いもんですよ。
ところで、昨日の記事に近所の焼き肉店が閉店して、店舗の改装が始まったことを書きましたが、昨日通りかかったら、な、な、なんと。

なんと、おり久が来ます。
駐車場は無いに等しいし、行列渋滞は必至だな。
- 関連記事
-
- 二年ぶりかな (2017/05/21)
- 庄内サンセット (2017/05/17)
- あしかがの花園 (2017/05/12)
- 花見のおまけ (2017/05/08)
- おっかけひとつ (2017/05/03)
- いまはもう葉桜だけど (2017/04/29)
- こんなに溢れるのは空前絶後 (2017/04/15)
- 見上げてごらん (2017/03/27)
- 梅は咲いたよ (2017/03/25)
- Sunrise Sunset (2017/03/05)
- 痩せていく (2017/02/25)
- 痩せたり太ったり (2017/02/17)
- 2017年の月 (2017/02/01)
- 自然の不思議 (2017/01/17)
- 新年の天体ショー (2017/01/12)