Category: 空花鳥風月雲
痩せたり太ったり
1月29日の早朝。

日の出前の地平線上に、飛行機雲でしょうか。
31日の夕方。金星と月です。上に火星もあるのですが、入ってないか。

寄っていくと細いのがわかります。

さらにアップ。クレーターの影で、端の方が切れ切れに見えるのが好きです。

2月になって、朔日の朝。

美しい雲です。

3日の夜。カットメロン型だな。

ちょっと飛ンで11日の夕方。

暗くなっていく中での雲の変化です。

南の空の夕焼け。

この日が満月だったようなのですが、ほぼ見えませんでした。
それで翌12日の早朝。

西の空を眺めにマンションの非常階段へ。

晴れてはいるのですが、おそらく西の奥羽山脈から飛ばされてくる風花にけぶっています。

東の空も美しい。

日の出です。

その日の夕焼け。

月を求めて、またまた非常階段へ。

怪しい住人です。

東の空から昇る夕月。

変わった星が見えたと思ったら動いていて、飛行機ですね。

13日の朝焼けグラデーション。

真西の方向に月が見えるはずなので、またまた非常階段へ。オレには日常階段か。

見事ですが、微かに欠け始めているのがわかります。


日の出前の地平線上に、飛行機雲でしょうか。
31日の夕方。金星と月です。上に火星もあるのですが、入ってないか。

寄っていくと細いのがわかります。

さらにアップ。クレーターの影で、端の方が切れ切れに見えるのが好きです。

2月になって、朔日の朝。

美しい雲です。

3日の夜。カットメロン型だな。

ちょっと飛ンで11日の夕方。

暗くなっていく中での雲の変化です。

南の空の夕焼け。

この日が満月だったようなのですが、ほぼ見えませんでした。
それで翌12日の早朝。

西の空を眺めにマンションの非常階段へ。

晴れてはいるのですが、おそらく西の奥羽山脈から飛ばされてくる風花にけぶっています。

東の空も美しい。

日の出です。

その日の夕焼け。

月を求めて、またまた非常階段へ。

怪しい住人です。

東の空から昇る夕月。

変わった星が見えたと思ったら動いていて、飛行機ですね。

13日の朝焼けグラデーション。

真西の方向に月が見えるはずなので、またまた非常階段へ。オレには日常階段か。

見事ですが、微かに欠け始めているのがわかります。

- 関連記事
-
- おっかけひとつ (2017/05/03)
- いまはもう葉桜だけど (2017/04/29)
- こんなに溢れるのは空前絶後 (2017/04/15)
- 見上げてごらん (2017/03/27)
- 梅は咲いたよ (2017/03/25)
- Sunrise Sunset (2017/03/05)
- 痩せていく (2017/02/25)
- 痩せたり太ったり (2017/02/17)
- 2017年の月 (2017/02/01)
- 自然の不思議 (2017/01/17)
- 新年の天体ショー (2017/01/12)
- 還暦終了 (2017/01/03)
- 今年もよろしく (2017/01/01)
- 月と虹 不死鳥 (2016/12/31)
- それでも陽は昇る (2016/12/23)