Category: 美味いもん
球、切れちゃいました
昨年末から今年の春にかけて、私が仕事をしている部屋の、天井蛍光灯が、毎週のように、次々と球切れ、建物が出来て2年ぐらいなのですがある意味日本製品の、品質の安定度を再確認できました。
話は変わって、カメラアシスタントに、今のところ唯一入っている女子の大学生バイトちゃんが、先日こんなお土産を持ってきました。

読めません。
かろうじてLOTTEと、右側の袋の"辛"が読めますが、それが無くても辛そうですね。
9月ごろに就職が決まったといっていたので、卒業旅行なのかな、ちょっと早いか。まだ3年生?
前の日に、バッテリーライトの球を貰いに来たので、2800円だぞと言ったのが効いたのかも。
そして三日連続、今朝の日の出。

毎日少しずつ位置が動いています。
そう言えば、志津川の神割崎の岩の割れ目から陽が昇るのは今の時期ですね。気仙沼支局が先日撮ってくれました。その日に限って16:9のカメラが故障中で、4:3、とほほ。
話は変わって、カメラアシスタントに、今のところ唯一入っている女子の大学生バイトちゃんが、先日こんなお土産を持ってきました。

読めません。
かろうじてLOTTEと、右側の袋の"辛"が読めますが、それが無くても辛そうですね。
9月ごろに就職が決まったといっていたので、卒業旅行なのかな、ちょっと早いか。まだ3年生?
前の日に、バッテリーライトの球を貰いに来たので、2800円だぞと言ったのが効いたのかも。
そして三日連続、今朝の日の出。

毎日少しずつ位置が動いています。
そう言えば、志津川の神割崎の岩の割れ目から陽が昇るのは今の時期ですね。気仙沼支局が先日撮ってくれました。その日に限って16:9のカメラが故障中で、4:3、とほほ。
- 関連記事
-
- 今年はお世話になりました (2009/12/08)
- そうまでしてもマグロ (2009/12/02)
- 東京も寒かっただ (2009/11/20)
- カキ牡蠣つくね、そして牡蛎 (2009/11/15)
- 蒼い月 紅い水 (2009/11/12)
- 芋煮会は肉ばかり (2009/11/09)
- 重い思いを (2009/11/05)
- 球、切れちゃいました (2009/10/30)
- 日曜日もいろいろ (2009/10/27)
- エクステリアも台湾風? (2009/10/20)
- きらきらの新米 (2009/10/17)
- 豆なんだけど四角 (2009/10/14)
- やっぱりアウトドア (2009/10/13)
- 麒麟児にもろ差し (2009/10/12)
- 美味いもんINDEX (2009/09/17)