Category: 空花鳥風月雲
都会のオアシス
北山散歩の続きです。

おまけですが、輪王寺境内には、なぜかロバが飼われています。

その名も、りんりん、のんのん、じんじん............安易な。

この辺りはもうあまり見かけなくなった、野良猫もいます。北山だから、山猫か?

参道を再び下ります。

オブジェがいろいろ。

そのまま自宅方向へ南下して昼飯です。

大学病院横の、正左エ門、新蕎麦です。

なぜかピンボケになってしまった、iPhone画像、手打ちの辛味大根ざる1000円。

機械打ちだと、110円安くなります。

帰宅しようと思っていたのですが、ふと想い出して、北六番丁にある、六幽庵へ。

ここも茶室がある庭園です。

誰もいません。

ここの紅葉も見頃。

ただ大木が多いため、陽があまり当たりませんね。

知事公館や輪王寺と比べると、暗い。

夏に涼むには良さげです。

ビルの谷間のオアシスですね。

紅葉の葉から、根が出るか?

松葉でした。
MROの小野塚アナが、ガッキーに一番似てる。

おまけですが、輪王寺境内には、なぜかロバが飼われています。

その名も、りんりん、のんのん、じんじん............安易な。

この辺りはもうあまり見かけなくなった、野良猫もいます。北山だから、山猫か?

参道を再び下ります。

オブジェがいろいろ。

そのまま自宅方向へ南下して昼飯です。

大学病院横の、正左エ門、新蕎麦です。

なぜかピンボケになってしまった、iPhone画像、手打ちの辛味大根ざる1000円。


機械打ちだと、110円安くなります。

帰宅しようと思っていたのですが、ふと想い出して、北六番丁にある、六幽庵へ。

ここも茶室がある庭園です。

誰もいません。

ここの紅葉も見頃。

ただ大木が多いため、陽があまり当たりませんね。

知事公館や輪王寺と比べると、暗い。

夏に涼むには良さげです。

ビルの谷間のオアシスですね。

紅葉の葉から、根が出るか?

松葉でした。
MROの小野塚アナが、ガッキーに一番似てる。
- 関連記事
-
- 月と虹 不死鳥 (2016/12/31)
- それでも陽は昇る (2016/12/23)
- 銀河鉄道の世界へ? (2016/12/18)
- 日は巡り (2016/12/10)
- 柔らかな海 凍りそうな沼 (2016/12/08)
- 使用前使用後 (2016/11/29)
- 毎年恒例空を眺めて (2016/11/21)
- 都会のオアシス (2016/11/19)
- 少し歩きました (2016/11/17)
- 遠くに行かなくても (2016/11/15)
- 空みてごらん (2016/11/14)
- 晩秋から初冬へ (2016/11/07)
- 10月の空 (2016/10/27)
- 変わりやすい秋の空? (2016/10/06)
- 丘を越えて (2016/09/20)