Category: カメラ
使えるだろうか。
先日来、iPhoneを6から7に更新するのに伴って、auからMNPして、MVNOと契約するプランを書いてきましたが、今週新たな事実が発覚。
最近まで使用して来た6が1月で二年になるのはわかっていたので、そこがMNPするベストタイミングだと、ずっと信じていたのですが、auのページで調べてみたら、私の二年割の更新時期は来年の7-8月なんです。
どういう仕組みなのか調査中なんですが、どうも2008年にdocomoからau(当時はガラケー)したのが8月なんですね。
二年割はそこから始まって、二年おきに更新されてると。
こういう仕組み、学校で教えないと。
更新時期以外にMNPすると、二年割の解約料を取られるのですが、7月まで待つか、とっとと金払って移るか。

先週日曜日は、先輩のガレージでカメラの展示即売会があるというので、行ってみたのですが、なぜか入手したカメラの多くはすでに業者に転売済み。順番が違うような。

それでも昭和一けたのカメラと、ニコンのレンジファインダーレンズを分けてもらってきました。
こちらは、Nikon Sシリーズ用の35㎜レンズ。

同じレンズは、もう一本所有しているようです。
帰り際、信号で停まったら、最近では超珍しいビールの自動販売機。

年齢証明が必要みたい。
帰宅して昼飯は、宮古ラーメンです。

台風10号の洪水で被害を受けた工場も復活したそうです。
最近まで使用して来た6が1月で二年になるのはわかっていたので、そこがMNPするベストタイミングだと、ずっと信じていたのですが、auのページで調べてみたら、私の二年割の更新時期は来年の7-8月なんです。
どういう仕組みなのか調査中なんですが、どうも2008年にdocomoからau(当時はガラケー)したのが8月なんですね。
二年割はそこから始まって、二年おきに更新されてると。
こういう仕組み、学校で教えないと。
更新時期以外にMNPすると、二年割の解約料を取られるのですが、7月まで待つか、とっとと金払って移るか。

先週日曜日は、先輩のガレージでカメラの展示即売会があるというので、行ってみたのですが、なぜか入手したカメラの多くはすでに業者に転売済み。順番が違うような。

それでも昭和一けたのカメラと、ニコンのレンジファインダーレンズを分けてもらってきました。
こちらは、Nikon Sシリーズ用の35㎜レンズ。

同じレンズは、もう一本所有しているようです。
帰り際、信号で停まったら、最近では超珍しいビールの自動販売機。

年齢証明が必要みたい。
帰宅して昼飯は、宮古ラーメンです。

台風10号の洪水で被害を受けた工場も復活したそうです。
- 関連記事
-
- モダンカメラマンLXⅧ (2019/07/05)
- モダンカメラマンLXⅦ (2019/01/05)
- モダンカメラマンLXⅥ (2018/07/17)
- こうやって撮っています。 (2018/01/24)
- モダンカメラマンLⅩⅤ (2017/11/23)
- 使えるだろうか。 (2016/11/13)
- クラシックカメラマン130 (2016/10/04)
- モダンカメラマンLⅩⅣ (2016/09/15)
- サイレントだと光らない (2016/06/11)
- ますますデジカメの出番が減る (2016/03/04)
- らしいのか、らしくないのか (2016/02/08)
- モダンカメラマンLⅩⅢ (2015/12/19)
- クラシックカメラマン129 (2015/12/11)
- クラシックカメラマン128 (2015/11/23)
- モダンカメラマンLⅫ (2015/10/30)