Category: 美味いもん
jinn、じん、♪ジンギスカーーン
いつの間にか11月になり、2000年に仙台に来てから、ずっと使い続けてきたバスカードが、使えなくなりました。
仙台市では、イクスカと言うタッチ式のカード使用が始まっています。
私はスイカを持っているので、互換性が確立されて以降、地下鉄を皮切りに使用開始。
スイカ圏内では、イクスカも使えるのですが、先日大阪に行ったときは、スイカは使えるけど、イクスカはNGでした。

何とか使い切るように努力したのですが、残高230円。

払戻すと200円になるようです。
ところで金曜日買って来た、週末びっくり市の生ラム肩ロース。

土曜日に食べました。

蔵王温泉の宿で、美味しい美味しいを連発したら、帰り際に女将さんにもらったお土産がこれ。

えびや特製のジンギスカンだれなんです。

例によってちびちび焼きます。ジンギスカン鍋は、画像を見ると宿と同じ、南部鉄器。

実に美味くて、カロリーたっぷりなんですが、ワタシにはちょっと厚過ぎ、歯悪いし。
次回は、安い薄切りにしよう。

しかしこれってやっぱり、ジンギスカン料理ではなく、単にジンギスカン鍋を使った、ラムステーキですね。
仙台市では、イクスカと言うタッチ式のカード使用が始まっています。
私はスイカを持っているので、互換性が確立されて以降、地下鉄を皮切りに使用開始。
スイカ圏内では、イクスカも使えるのですが、先日大阪に行ったときは、スイカは使えるけど、イクスカはNGでした。

何とか使い切るように努力したのですが、残高230円。

払戻すと200円になるようです。
ところで金曜日買って来た、週末びっくり市の生ラム肩ロース。

土曜日に食べました。

蔵王温泉の宿で、美味しい美味しいを連発したら、帰り際に女将さんにもらったお土産がこれ。

えびや特製のジンギスカンだれなんです。

例によってちびちび焼きます。ジンギスカン鍋は、画像を見ると宿と同じ、南部鉄器。

実に美味くて、カロリーたっぷりなんですが、ワタシにはちょっと厚過ぎ、歯悪いし。
次回は、安い薄切りにしよう。

しかしこれってやっぱり、ジンギスカン料理ではなく、単にジンギスカン鍋を使った、ラムステーキですね。
- 関連記事
-
- もっと食べたいんだ (2016/12/01)
- ホントはトンカツも食べたいけれど (2016/11/30)
- せり、せり、せり、そして生ハム (2016/11/28)
- 小雨のドライブ (2016/11/24)
- バリエーションが増えてきた? 増えてない (2016/11/20)
- うーーん 危険領域? (2016/11/16)
- アナログの終焉 (2016/11/12)
- jinn、じん、♪ジンギスカーーン (2016/11/11)
- 炭水化物ばかり (2016/11/09)
- 躰に悪いものばかり (2016/11/08)
- 洋食なのかな 養殖なのかな (2016/11/06)
- 身体を壊しても、応援? (2016/11/05)
- 何を呑んでも美味しいけれど。 (2016/11/01)
- 川俣軍鶏は要予約 (2016/10/31)
- こってり系が多い? (2016/10/30)