Category: ドライブ
木漏れ日をもとめて
やっぱ、ドイツは強いわ。
2002年の日韓ワールドカップの時に、元同僚のドイツ娘が送ってくれた面白いPepsiのCM動画がありました。
YOU TUBEで見つけたので紹介します。主演は大好きなロベカルです。
こちら(←クリック)でもっと他のCMも楽しめます。
土日は天気も良く、気温も高めでした。恐らく入梅前の最後の週末。
土曜日は二日酔いだったので大人しくしていたのですが、流石に日曜は出かけることに。

この時季、ちょっと花が少ないのですが、まだまだモミジの若葉が綺麗です。

天気予報では福島方面が◎だったので、磐梯吾妻スカイラインを目指したのでした。

うちからちょうど一時間ぐらいで着く、福島市民家園で最初の休憩。文字通り日和見です。

吾妻山に雲がかかっていなければスカイラインへ、と言うわけです、料金高いし。
これは桑ですね。

初めて来た前回は冬でしたので、ずいぶんと雰囲気が違います。

山野草の展示会を開催中でした。親父が生きてたら喜んで散財したことでしょう。

またモミジ。大好きなんですこの若葉が。茎が紅いのとあおいのと二種類あるようです。

どうも前回と同じ場所で撮ってしまいます。

着いた頃は薄曇りだったのですが、少しづつ木漏れ日が。

数少ない花はこんなのだけ。

とにかくのんびり出来る場所です、無料で一周30分ぐらい。

これは大麦でしょうか。

結局このあと一旦スカイライン方面に向かったのですが、どうも雲が多く、取りやめ。

土湯峠に向かったのでした。
2002年の日韓ワールドカップの時に、元同僚のドイツ娘が送ってくれた面白いPepsiのCM動画がありました。
YOU TUBEで見つけたので紹介します。主演は大好きなロベカルです。
こちら(←クリック)でもっと他のCMも楽しめます。
土日は天気も良く、気温も高めでした。恐らく入梅前の最後の週末。
土曜日は二日酔いだったので大人しくしていたのですが、流石に日曜は出かけることに。

この時季、ちょっと花が少ないのですが、まだまだモミジの若葉が綺麗です。

天気予報では福島方面が◎だったので、磐梯吾妻スカイラインを目指したのでした。

うちからちょうど一時間ぐらいで着く、福島市民家園で最初の休憩。文字通り日和見です。

吾妻山に雲がかかっていなければスカイラインへ、と言うわけです、料金高いし。
これは桑ですね。

初めて来た前回は冬でしたので、ずいぶんと雰囲気が違います。

山野草の展示会を開催中でした。親父が生きてたら喜んで散財したことでしょう。

またモミジ。大好きなんですこの若葉が。茎が紅いのとあおいのと二種類あるようです。

どうも前回と同じ場所で撮ってしまいます。

着いた頃は薄曇りだったのですが、少しづつ木漏れ日が。

数少ない花はこんなのだけ。

とにかくのんびり出来る場所です、無料で一周30分ぐらい。

これは大麦でしょうか。

結局このあと一旦スカイライン方面に向かったのですが、どうも雲が多く、取りやめ。

土湯峠に向かったのでした。
- 関連記事
-
- 寄ってたんせ横手 (2010/08/05)
- 水辺に暮らす幸せ (2010/08/03)
- 西馬音内にもあるんだぜ (2010/08/02)
- 納豆はやめときました (2010/07/24)
- 鍋越せあぶり (2010/07/23)
- 極楽浄土への登り坂 (2010/06/17)
- 森トンカツ、泉ニンニク (2010/06/16)
- 木漏れ日をもとめて (2010/06/14)
- 運命の分かれ径 (2010/06/10)
- 二年越しの恋 (2010/06/08)
- あれからずっと五月晴れ (2010/06/04)
- きらきらひかる硝子坂 (2010/05/30)
- 帰り道は遠かった来た時よりも遠かった (2010/05/14)
- 表彰台独占 (2010/05/13)
- なんのためにわざわざ (2010/05/07)