Category: 温泉三昧
食べ過ぎてしまう
南会津をぐるりと回り、国道352号から121号日光街道、再び会津田島の町内を走り抜け、そのまま日光街道で下郷町、塔のへつりの近くを通って湯野上温泉の宿に到着しました。
風呂場が道路を挟んだ向かいにある変わった構成。

露天風呂が阿賀川の渓谷に面しているのでした。

紅葉していたら、それは見事なものでしょう。

この日はまだまだ。

客が少ないからなのか、交代で貸し切りです。

内湯もありました。全く癖のない、単純温泉。

食堂で、夕飯です。

野菜中心か。




南会津の酒と言えば、国権。好きです。

純米生貯蔵酒 てふ。




やっぱり旅館の夕飯は、メタボ親父には過剰です。
でも貧乏性だから食べちゃう。


腹いっぱい。
だからすぐ寝ちゃって、豚になる。

福島のテレビ、データ放送でこんな数値が見られます。

悲しい現実です。
風呂場が道路を挟んだ向かいにある変わった構成。

露天風呂が阿賀川の渓谷に面しているのでした。

紅葉していたら、それは見事なものでしょう。

この日はまだまだ。

客が少ないからなのか、交代で貸し切りです。

内湯もありました。全く癖のない、単純温泉。

食堂で、夕飯です。

野菜中心か。




南会津の酒と言えば、国権。好きです。

純米生貯蔵酒 てふ。




やっぱり旅館の夕飯は、メタボ親父には過剰です。
でも貧乏性だから食べちゃう。


腹いっぱい。
だからすぐ寝ちゃって、豚になる。

福島のテレビ、データ放送でこんな数値が見られます。

悲しい現実です。
- 関連記事
-
- 閖上秋保よみにくい? (2017/02/10)
- 本家はテーマパークらしい (2017/01/14)
- 喰い納めか (2017/01/08)
- 老舗に素泊まり (2017/01/06)
- 甘露もお湯も うすにごり (2016/12/07)
- 腹ごなす暇がない (2016/11/25)
- やっぱり硫黄泉 (2016/11/02)
- 食べ過ぎてしまう (2016/10/17)
- 混浴だったのかな (2016/07/19)
- 地獄巡りは朝飯前 (2016/06/09)
- 大噴湯で大奮闘 (2016/06/08)
- 旅館の食事が多すぎる (2016/05/05)
- 雨だったので、温泉 (2016/02/24)
- ふるさと旅行券で (2016/01/21)
- 喉の薬は万全 (2016/01/04)