Category: Car & Bike
持ってる人は、ディーラー任せ?
この夏は、タイヤを交換したり、カーオーディオを新しくしたり、13年目を迎えて、お色直し続きのTT。
ナビのVICSアンテナを繋いでみたら、結構性能いいじゃんとかもあり、これまでのナビ位置を見直すことにしたのでした。

もともと、デザイン以外に取り柄がないと言われている、なんちゃってスポーツカーのTTクーペ(中身はゴルフ4や、アウディA3)なので、コンソールのラインを台無しにしたくなくて、ナビを上のように変な位置に設置していたのですが、オーソドックスな位置に再設置。

隣のちっさいモニターは、レーダー探知機です。
VICSのアンテナ(FMラジオの周波数用)や、ついでだからテレビアンテナ(UHFの周波数)までお取り寄せして、貼り付け。

もう見栄えよりも、実用性重視。
土日の朝作業で、何とかまとまりました。

しかしこういう作業を始めると、ガレージハウスに住んでる人が羨ましくなるんだよなぁ。
それで、そろそろ冬タイヤの物色始めます。
12年前にミシュランを選んだのは、一番操舵感というか、ドライ路面を走るときのふわふわ感が少ない、おまけに長持ちすると言われてたから。
今は、やっぱり安全性(要は滑らない、きちんと止まる)で、国産ですかねぇ。もう長持ちしなくても良いし。
ところで、ジャズフェスで、買ってきた丸文のメンチカツ。

片方は揚げ立てで、バッグに入れても、しばらくじわじわ振動が来てました。
鮪メンチと、ホヤメンチ。どちらも250円。

持ち帰って晩酌のお供に。
鮪メンチは癖がなくって、普通すぎるけれど、ホヤメンチはさすがに個性的。あの味が滲み出ます。

普通にメンチを買うことがあまりないのですが、どうなんだろう。美味しいけど高くないかな。

ナビのVICSアンテナを繋いでみたら、結構性能いいじゃんとかもあり、これまでのナビ位置を見直すことにしたのでした。

もともと、デザイン以外に取り柄がないと言われている、なんちゃってスポーツカーのTTクーペ(中身はゴルフ4や、アウディA3)なので、コンソールのラインを台無しにしたくなくて、ナビを上のように変な位置に設置していたのですが、オーソドックスな位置に再設置。

隣のちっさいモニターは、レーダー探知機です。
VICSのアンテナ(FMラジオの周波数用)や、ついでだからテレビアンテナ(UHFの周波数)までお取り寄せして、貼り付け。

もう見栄えよりも、実用性重視。
土日の朝作業で、何とかまとまりました。

しかしこういう作業を始めると、ガレージハウスに住んでる人が羨ましくなるんだよなぁ。
それで、そろそろ冬タイヤの物色始めます。
12年前にミシュランを選んだのは、一番操舵感というか、ドライ路面を走るときのふわふわ感が少ない、おまけに長持ちすると言われてたから。
今は、やっぱり安全性(要は滑らない、きちんと止まる)で、国産ですかねぇ。もう長持ちしなくても良いし。
ところで、ジャズフェスで、買ってきた丸文のメンチカツ。

片方は揚げ立てで、バッグに入れても、しばらくじわじわ振動が来てました。
鮪メンチと、ホヤメンチ。どちらも250円。

持ち帰って晩酌のお供に。
鮪メンチは癖がなくって、普通すぎるけれど、ホヤメンチはさすがに個性的。あの味が滲み出ます。


普通にメンチを買うことがあまりないのですが、どうなんだろう。美味しいけど高くないかな。

- 関連記事
-
- 娘を嫁がせる気持ち? (2017/08/11)
- Be a Driver , Zoom Zoom (2017/08/04)
- ドナドナドライブ (2017/08/03)
- しかしやっぱり買い替えは面倒 (2017/07/16)
- 結局即買い (2017/06/30)
- おとりよせ55 (2017/03/11)
- 乗り潰すっきゃない (2016/10/29)
- 持ってる人は、ディーラー任せ? (2016/09/14)
- ちょっと目立つかも (2016/09/07)
- 結局買い替えないのかよ (2016/09/05)
- 第二問です。 (2016/08/02)
- 続々 プチメンテ (2016/07/27)
- ここで会ったが8年目 (2016/07/24)
- まだまだ使いどき (2016/06/26)
- 悲しそうな瞳で見ているよ (2016/04/25)